プロが教えるわが家の防犯対策術!

一歳で手づかみで食べる時の対策を教えてください!
団地に住んでいます。すぐ近くに壁があります。
食べ物が壁などに飛び散ったことありましたか?
ありますよね…なんでもありですよね…。
ぐちゃぐちゃを楽しむにはどうしたらいいですか?
子供はもちろんですが、母親はエプロンとかしてました?
椅子も購入。しかし、足がまだぶらぶらしてます。それでもできた椅子に座らせて食べさせる?

A 回答 (4件)

椅子の下に食べ物が落ちることはあっても、壁に飛び散るまでは中々ないかな^^;



いきなりスプーンで上手に食べるというのは難しいので段階を踏みましょう。
子どもにスプーン(フォーク)を持たせますが、それとは別に介助用のスプーンを親が持ちます。
子ども用のスプーン(フォーク)は安全なものをご用意ください。鋭利ではないもの。
食事は全て渡さず、お椀に取り分けるようにします。持って食べられるように耳付きのものがいいかも。
そこに少し入れてあげ、自分でスプーンですくわせます。
お母さんは、すくっている横で介助してスプーンで食事を口に入れてあげます。
自分の手にスプーンを持っているのでお子さんの脳は介助で口に入ったものも自分で口に入れたと錯覚します。
お子さんの手に持っているお椀に食べのものがなくなったら、またそこに入れてあげてください。
このようにすると、極端に汚れるということはなくなりますが、椅子の下にシートを敷いたり、お子さんの食事用エプロンは必要です。お母さんもエプロンをした方がいいかも。

初めはスプーンで食べようとしても上手くいかないので手が出始めます。
食べ物を指で触って確認することは必要なので多少はやらせますが、既に十分手づかみはやっているようですね。
飽きてきたと感じたらお母さんがさっさと口に運び食べさせてしまうか、これ以上は食べないなと判断したらそこで食事を切り上げてしまいます。
段々とスプーンで口に入れるのが上手くなり、スプーンで食べるということを覚えていきます。
綺麗な台布巾を用意しておき、こぼしたり汚れたらさっと拭いてしまいます。
そうすると常に綺麗な状態ですのでそれを目で見てあまり汚さないということも覚えていきます。
ただあまり神経質にならないように。適度に。

遊び食べになり食事を切り上げた場合は、次のおやつの時におやつを沢山上げるというのはNGです。
おやつはいつもの量で。

子ども用の食卓椅子は、足がブラブラしないように足を乗せるところがあるものにしてください。
足がブラブラしていると姿勢が悪くなり、姿勢が悪いと歯並びや顎の成長にも影響します。
足が宙に浮いていると確り噛めないのです。
また足がついていると集中力もあがります。踏ん張れるので身体が安定し姿勢がよくなり集中力も増すという仕組み。
確り噛むことで噛む振動が脳に伝わり、刺激されて脳も発達します^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

壁には散らないんですね(^-^;
昨日、イチゴを食べさせた時に、たくさん果肉やら果汁やらついている手を、勢いよく振り出したので、そのときは散ってなかったけど、床にポトって落ちてたので、これは手掴みが進んだ時には周りかものすごいことになるんじゃないかと心配しているのですσ^_^;
すごく勉強になりました!
情景が浮かびます!
自分で入れたと錯覚するんですか?初めて聞きました!!
教えていただいたこと、明日からやってみようと思います!
ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/13 01:04

うちの長男は手が汚れるのが嫌でぐちゃぐちゃにしたり遊び食べしませんでした。

食べさせてもらうのが好きで掴み食べなかなかせず、できたのは1歳過ぎてから、スプーンフォークで自分で食べ始めたのは1歳半でした。
友人が顔から髪にまでごはん粒つけて満面の笑みの娘さんの写真送ってきたときはうちも覚悟してたんですが(笑)その子は次女だからかおおらかな考えで、遊び用の用意して満足させてからちゃんとしたものを食べさせるって友人は言ってました。離乳食期の小さい子供ってなんでも触って口に入れますよね。触って手の感覚で食材を知る機会になってもいるので、親のイライラを減らして叱ったりしないやり方がいいと思います。
壁が汚れるのがまずいなら壁に新聞紙貼る、床は新聞紙か子供用の100均とかに売ってる小さいレジャーシートを敷く。遊びだしたら時間を決めてやらせて、食べないならさっと下げてしまう。本当に食べたかったらだんだんとそういうことしなくなり覚えます。食べてほしいものは散らからないメニューに。子供の手の平サイズのボール状のおにぎり、おやき、お好み焼き、スティック状にして煮た野菜、スティック状のフレンチトーストなど。
足をブラブラさせると落ち着いて食べられない傾向にあるので、足置きがついてない椅子なら踏み台や家にあるもので足置き代わりにできたらいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

髪にまでごはん粒ですか…。それは覚悟しますよね…。。。
わかりやすく、詳しく教えていただき、ありがとうございます!
レジャーシート敷いて頑張ります!

お礼日時:2018/01/13 01:14

ぐちゃぐちゃを楽しむ?というのがわからないんですが…


食べ物を投げたり遊び始めたらごちそうさまさせてくださいね。あとあと、今まで遊んでも見守ってたくせに、突然きちんと食べなさい!とかは子供もなんでだめかわからなくなるので。今のうちから、遊び始めたら下げるとか、遊び食べしない工夫を。
手掴み食べはあくまで、手掴み食べしやすいもの(一口おにぎりやおやき、パンなど)でさせるものであって、普通のお米やおかずでさせるものではありません。
おにぎりやホットケーキなど手掴みし、どれくらい口にいれたらいいかなど学ぶものですので。まぁ手掴み必ずさせなきゃいけないものではないんですけど。うちは次男が手掴みしようとしなかったので、あまりさせないまま2歳になりました。それでも食べるの上手ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

説明不足でしたm(_ _)m
ぐちゃぐちゃを楽しむというのは、私が、そのぐちゃぐちゃになる状況を楽しむには…ということです。
やっぱり、色んなところを汚されるというのが我慢できないけど、我慢しないといけない…という感じでしょうか…。
遊びだしたらごちそうさまですね!わかりました!
手掴みのことは、ある程度離乳食の本を見ながらなので、おにぎりとかはまだなんですけど、バナナとか、イチゴとかを手掴みさせてます!おにぎりももう少ししたら挑戦してみます。
なんせ腸炎だったので、離乳食が進まず、まだ中期ぐらいのものをあげていたので。最近は腸炎もよくなってきたので、少しずつ進めてみようかと思います!
ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/13 00:56

私は一人ピクニックさせていました


部屋中に新聞紙を敷き詰め
中央に椅子、椅子の下にはピクニックシートを敷いて自由にやらせました
ポイントはお子様の食事中はあまり見ない事かな?笑
見るとわー!っておもってしまうので笑
自由に食べさせて遊び初めてしまったらご馳走様させていました
しばらく大変ですが頑張って下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに。見たらついつい手を差し伸べる…いや、手をだしてしまいます笑
見とるわーって思うんですね(*_*)
頑張ります!
ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/12 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!