
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
小規模な法事とは具体的にどういうことか聞いていますか。
単に人数が少ないだけ?
それとも会食や粗供養はないってこと?
いずれにしても親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。
呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。
今回のような法事を初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、家やお墓の新築、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。
ということで、会食や粗供養がなく読経が済み次第さようならなら 1万円。
会食や粗供養があるのなら、それらの実費相当を加算します。
有難うございます^ ^
夫婦の場合は、その倍という事でしょうか。
今回、主人のみ参加する事にしましたので、2万に決めました。相手との関係などを考えると、毎回悩みます。
確かに自分の基準を決めて、ブレないようにしたら、ラクですね。
No.3
- 回答日時:
御主人にとっては血縁関係ですから
夫婦で出席するなら2万~5万
会食ありならプラス1万~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 兄弟姉妹の義父母の葬儀には夫婦で出席するべきでしょうか?兄弟姉妹の妻や旦那の両親です。 今回は私の姉 3 2023/04/22 18:30
- 転職 転職での見極め方について 社会人13年目、3年ほど前に転職して正社員として2社経験しています。 1社 5 2022/06/12 08:54
- その他(家族・家庭) どのようにするのが良いでしょうか? 来月、車で片道1時間半ほどのアウトレットモールに行く計画をしてい 6 2023/07/24 20:16
- 夫婦 姉さん女房だと夫を尻に敷いてると思われる? ウチは私が主人より一回り年上(私・48歳、主人・36歳) 10 2022/09/20 13:38
- 相続税・贈与税 贈与税について 下記の場合、贈与税はどのような扱いとなるのでしょうか? また仮に得た500万の収入を 3 2022/09/30 14:36
- その他(悩み相談・人生相談) 前々から質問させていただいてますが、行きつけのスーパーマーケットの管理会社に勤務する59の既婚者男性 3 2023/05/30 21:24
- 夫婦 ウチは私が46歳で主人が10歳下の36歳の姉さん女房の夫婦で結婚3 年です。 主人が私に猛アタックし 11 2022/09/24 20:48
- 兄弟・姉妹 所有権のない家に強引に私物を置いた 1 2022/08/21 18:10
- 建設業・製造業 リフォームなどの工事で一人親方の大工さんが元請として自身で1人でノーヘルで屋内で造作工事を行った場合 3 2022/08/15 00:10
- 介護 実家の老母の事ですが、認知症が進行してしまって、兄夫婦が小規模多機能ロングシヨ-トに入所させたのです 6 2023/02/12 18:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妹の夫の49日にはいくら包む?
-
主人の姉の13回忌に夫婦で出席...
-
法事の時包む金額
-
一年前…主人の妹が他界しました...
-
祖父母の7回忌にはいくら包む...
-
義理祖母の一周忌
-
母方の祖母の7回忌の法事には孫...
-
今度 祖父の33回忌があります。...
-
【至急】義祖父母の法事に包む...
-
7回忌の香典額
-
主人の祖父の49日って参加する...
-
七回忌のお布施の相場
-
孫の嫁は義祖父の一周忌の法事...
-
義母の七回忌に私は欠席、主人...
-
義父の7回忌参加しなくてもよい...
-
法事ってどこまで出席するもの...
-
葬儀や法事の帰りに職場へのお...
-
十七回忌をしないときは
-
住職の息子さん(後継ぎ)は何て...
-
一周忌のときの言葉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
皆さん、ありがとうございます。
小規模とは、姉の家族と、姉の次女家族、そして私達のみです。
お寺で法要して、外で食事だそうです。
前回は三回忌だったと思いますが、幾らにしたか忘れてしまいました。