
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
>締め日に未払金で計上していたものを、支給日に普通預金から振込しました。
すると、未払金よりも3,248円多く振り込んでしまった、という意味ですか。
それならば、間違いによって未払金を過大に減額したと思われるので、過払い分の給与3,248円が回収できないことが確定した日に、次の仕訳を起して下さい。
〔借方〕雑損失3,248/〔貸方〕未払金3,248
【摘要欄】過払い給与回収不能
No.2
- 回答日時:
No.1の回答を、いったん取り消します。
補足願います。給与を振り込んだ時の仕訳を書いて下さい。
給与を振り込んだ時の仕訳を見ないと、どのように経理処理(=仕訳処理)すべきかを決められないのです。
No.1
- 回答日時:
間違いによって給与手当を過大に計上したわけですから、過払い分の給与3,248円が回収できないことが確定した日に、次の仕訳を起して下さい。
〔借方〕雑損失3,248/〔貸方〕給与手当3,248
【摘要欄】過払い給与回収不能
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を仕入れた時 販売した時の仕...
-
LCC(格安航空会社)で航空券を...
-
帳簿のつけ方について
-
「店主勘定」と「事業主借」・...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
法人における「事業主」とは?
-
決算をまたいだ返品処理の仕方...
-
仕入科目の設定について
-
サポート料3年の仕訳を教えて...
-
夜のお店でのタバコ代の仕訳・...
-
過年度売上計上漏れの進行期処...
-
修正申告後の会計処理が分かり...
-
納税が0円の場合、納付書はどう...
-
棚卸品から処分した商品を販売...
-
個人事業主で5万円の賞金を獲得...
-
過去の期首残高(預り金)の訂...
-
フリーランスの交通費の経費計...
-
期末棚卸残高について
-
貸借対照表の資産の部 期首の...
-
売掛金に含まれる立替金の仕訳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を仕入れた時 販売した時の仕...
-
LCC(格安航空会社)で航空券を...
-
売上からロイヤリティなど引か...
-
やよい青色申告オンラインを使...
-
試食品の仕訳について
-
開業前の公庫借入の仕訳について
-
青色申告の際、年度をまたぐETC...
-
農業施設の減価償却について
-
学習塾を運営しておりますが、...
-
個人事業主の私物材料の仕訳
-
会計ソフトに登録する経費の日...
-
「その他の資産」を何とかした...
-
地代を玄米で支払った場合の経...
-
「店主勘定」と「事業主借」・...
-
普通預金と帳簿残高1円のズレ
-
帳簿のつけ方について
-
仕入した車両を営業用や個人用...
-
源泉徴収される場合の振替伝票...
-
確定申告、会計について教えて...
-
未払金が按分されていた場合の...
おすすめ情報
補足します。
締め日に未払金で計上していたものを、支給日に普通預金から振込しました。