重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ぬらりひょんの孫についてです。
ぬら孫を知らなくても大丈夫な質問ですが。
趣旨は数学の質問です。

主人公の奴良リクオは4分の1が妖怪の血です。
祖父が妖怪で祖母が人間、父が半分妖怪で母は人間だからです。

最終巻にリクオは氷麗(妖怪、雪女)と繋がる(ような雰囲気)で終わりました。

本題です。4分の1が妖怪の奴良リクオと普通の妖怪である氷麗に子供が出来たら人間の血(または妖怪の血)はどのくらいになりますか。

A 回答 (3件)

リクオは1/4が妖怪、氷麗は純血なので4/4が妖怪。


両者が半分ずつ子供に血を分けるので、リクオからは1/8の妖怪の血と3/8の人間の血、
氷麗からは4/8の妖怪の血がそれぞれ子供へ伝わることになる。
よって両者の子供は5/8妖怪の血を受け継いだ、ハーフよりちょっと濃いめの妖怪となる。

単純に数学的な「血の濃さ」であれば、これで合っていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!助かりました。

お礼日時:2018/01/16 06:35

子供はリクオの血を半分受け継ぐので、もし母親が人間なら妖怪の血は1/8。


妖怪である氷麗の血を半分受け継ぐなら

 1/4×1/2+1/1×1/2=1/8+1/2=1/8+4/8=5/8

5/8が妖怪の血です。
    • good
    • 0

4分の3

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!