
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
販売した者に何らかの責任を負わすことは難しいですね。
ただ、販売する過程で販売業者は購入者(所有者)があまりに高齢の場合は確認するという行程はあっても良いかもと思いました。
質問内容には「家族が反対しているのを知りながら」とありますから、「認知症で反対されている理由」「その人物が自分が運転するつもりの購入」と知っていたら、購入には家族の同意が必要だとか何らかあっても良いかなと思います。
いよいよ自動車保険にも車を貸した相手が認知症と知らず事故り責任能力が問われなかった際の、監督責任者に対する賠償責任を持つ物も登場しました。
高齢者社会に世の中が対応して来ています。
色々な分野でもっと締めた対応が必要ですよね。
No.19
- 回答日時:
まぁGMが2019年に、ニッサンかどこかが2020年、トヨタが2022年に、自動運転車を発売(予定)とのことですので、もう少しですね。
プリクラッシュの付いたクルマだと今でも買えます。そういえば昨年は交通事故の死者数が統計を取り始めてから最低を記録したらしいですね。
老人でも居眠り運転すれば事故になります。でも老人が事故で亡くなるのは、運転してるより歩いているほうが圧倒的に多いですね。
お年寄りからクルマを取り上げたら2~3年で死ぬ、とは家の住職の口ぐせですw
No.18
- 回答日時:
>売る行為と事故は別物だから、なんの責任もないのでしょうか
販売者側に責任はありません。
支払いが出来れば、免許を持たない16才の青少年にも販売が出来るし、
それを阻止する法律はありません。
「クルマの購入・所有者=運転する人」ではないからです。
>車を買おうとします。
どうしても購入を阻止したいのであれば
その高齢者を「成年被後見人(禁治産者)」にすれば良いかと。
No.15
- 回答日時:
年齢に限らず、そもそも車が自由に走り回って毎日事故が発生している時点で 危険な物を販売してますから… 。
本人が了解の上で購入になりますね。自己責任と相手への賠償が義務付けられてます。刑事 民事 行政の処分も課されます。No.14
- 回答日時:
なんの責任もありません。
そこを言うなら、強制的に返納する年齢を設定しない政府の方が問題だと思います。高齢者は、返納の判断も出来ない人が居ます。家族が居るなら、家族の義務と権利を行使して返納させるべきです。
No.13
- 回答日時:
添付したグラフは、警察庁交通局がまとめた「平成28年における交通事故の発生状況」から抜粋したものです。
この元データを見ると、年齢別免許保有者10万人当たりの交通事故件数は、85才以上が744.1件に対し、25~29才で752.7件と85才以上より危険で、20~24才で1,070.1件、16~19才では実に1,822.2件と、実に85才以上の約2.5倍になっています。
15~29才の死亡原因は、自殺と不慮の事故のツートップが続きますが、不慮の事故で最も多いのが交通事故であることから、若年者の悲惨な交通事故は、高齢者よりはるかに多いことがわかります。
若年者原因の悲惨な交通事故は、あまりにありふれていてニュースにもならないということでしょう。
私の身近でも若年者の死亡交通事故がありましたが、新聞の地方版に数行載っていただけでした。
85才以上の高齢者の運転あるいは自動車購入に何らかの制限をかけるのであれば、29才以下の若年者にも運転あるいは自動車購入に何らかの制限が必要です。
しかし、29才以下の若年者の運転・自動車購入制限に納得する人は少ないでしょう。
そうである以上、高齢者の運転・自動車購入制限に合理的理由はありません。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 池袋 プリウス 飯塚幸三 高齢者ドライバー 運転免許証 自主返納 大和西大寺駅 安倍晋三 阿部心臓 1 2022/07/29 17:53
- 事件・事故 ザ・ドリフターズ「仲本工事」さんの事故 10 2022/10/18 19:31
- 事件・事故 高齢者の運転免許 6 2022/08/03 23:00
- 査定・売却・下取り(車) 車の個人売買について メルカリなどで販売した時に、見に来てもらってそのまま乗って帰りたいと言う場合。 7 2023/08/21 06:30
- 中古車 私は来月で20歳になります。 今は社会人です。車は2年くらい前18の時に親に通勤に必要というわけで親 4 2023/01/19 02:31
- 自動車税 自動車税2年分溜まって車検も受けられない時、一旦ナンバーを返納して車体を保存するか売却するか 8 2023/05/10 07:31
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 事件・事故 毎日どこかで高齢者が狂気の事故を起こしているので、私は車で出かける時は神経をすり減らしています。 い 5 2023/02/25 11:27
- 運転免許・教習所 確かに頭も悪いしトロいし発達障害なんですが。 それでも頑張るしかないのでしょうか? 生きて行くって大 10 2023/03/08 00:54
- 運転免許・教習所 飯塚幸三 高齢者ドライバー 運転免許証 自主返納 4 2022/10/11 00:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
免許に10回落ちて親と大喧嘩し...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報