限定しりとり

auひかりにしてから長らく無線LANでPCが速度が安定しない状態が続いていたのですが、無線LAN子機であるWLAE-AG300NとPCをLANケーブルで接続したら、速度が安定しだした気がしますし、

28Mbpsも出たのでこれで問題ないような気がします
しかし、WLAE-AG300Nの側面を見ると対応しているのがIEEE802.11a/b/gでした
11nには対応していないのですが、これでいいのでしょうか?
無線LAN子機を11n対応の物にした方が速度がさらに速くなるのですか?
ホームゲートウェイがIEEE802.11a/b/g/n対応、無線LAN親機であるWHR-G300NがIEEE802.11b/g/n対応、PCがIEEE802.11b/g/n対応でしたが

バッファローのHPには11n対応と書かれていますが
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae- …

A 回答 (3件)

>28Mbpsも出たのでこれで問題ないような気がします



11g/n(300Mbps) でも電波状態がよければ、下りでこのくらいは出ますけどね。
望むべくは、11a/n (5.2GHz-5.8GHz、450Mbp<-お持ちのものでは含まれない規格です) でつなげた方がもっと安定すると思います。

せっかくの光回線。
無線LANだと実機ハード規格と設置環境に左右されるので、もったいないです。
今は 11ac(または11a/n) とギガビット対応が増えてきましたので、少なくとも100Mbps以上と一桁速度が上がります。
WLAE-AG300N 自体がすでに7.5年前に発売開始された、かなりの旧式規格です。
11g/n の300Mbpsは現在売られている、廉価モデル3千円で買えるものと一緒かと。
せっかくの 11a/n を使わないと。5.xGHzは、中上位機種でサポートされる電波ですから。

auひかりは、高速無線LANがレンタルできると思います。実際来るのはNEC PA-WG1800HP3 あたりだと思います。その実力発揮には 11ac 子機側の対応が必要ですけどね。
    • good
    • 0

28Mbpsって遅すぎる。


最近のPCでしたら、子機がac/n/b/g対応がほとんど。ちょっと古くてもn/b/gですね。
一時期、aの接続がもてはやされましたが、いまはすたれていますね。

もちろん親機の方が対応していることが求められます。
ac/a/n/b/gの違い
http://www.dreamhive.co.jp/201411/2718#Wi-Fi

802.11n
周波数帯:2.4/5GHz
最大速度:600Mbps(300Mbpsまでの機器が多い)
a,b,g の機器も繋がることができ、
自動的に周波数帯を切り替えて接続できて高速だが、電波干渉には弱い。

802.11ac
周波数帯:5GHz
最大速度:6,900Mbps(1,300Mbpsまでの機器が多い)
変調方式が改善されるなどもあり、非常に高速。


親機の通信速度や2回線利用できるかなども重要。
そしてセキュリティも重要。
セキュリティの種類:WPA2パーソナル
暗号化の種類:AES
などです。
    • good
    • 0

同機種は802.11a / b / g / n対応です。


で。

> auひかりにしてから長らく無線LANでPCが速度が安定しない状態が続いていたのですが、無線LAN子機であるWLAE-AG300NとPCをLANケーブルで接続したら、速度が安定しだした気がしますし、

とのことですが、同機種の外部接続は有線LANポートのみでUSBは無かったはずです。
「LANケーブルで接続したら」ということは「別の方法でつなげていたものを有線LANでつなげるように変えたら」と読めるのですが。。。


> 28Mbpsも出たのでこれで問題ないような気がします
> しかし、WLAE-AG300Nの側面を見ると対応しているのがIEEE802.11a/b/gでした
> 11nには対応していないのですが、これでいいのでしょうか?

ここも文章の意味がよくわかりません。「これでいい」の「これ」とは具体的に何を指しますか?
なお、実測が28Mbpsということでしたら、理論値がこれ以下である802.11b(最大11Mbps)以外のいずれかの通信方式で接続していれば可能です。


> 無線LAN子機を11n対応の物にした方が速度がさらに速くなるのですか?

同機種は802.11nに対応しています。
nに対応していない場合でn対応の機種に変更した場合、親機側がnに対応していてご自宅の通信環境的にnでの接続が可能であればnでつながり、ご自宅の通信環境的に現在より速い速度で通信できるのであれば速くなる可能性はあります。
ただし、28Mbpsという値がネット上の速度計測サイトでの計測値なのでしたらそこにはWi-Fi以外にご自宅に引き込まれている回線の速度と混み具合、通信業者の機器性能と混み具合、通信業者から計測サイトまでの間の全ての回線ならびに中継機器の性能と混み具合、計測サイトのサーバーの性能と混み具合が含まれていることをご理解されておかれるとよいです。

なお、インターネットで使用しているTCP/IPという通信方法では物理回線の最大速度(=理論値)の70~80%出れば非常に良い通信環境と言われています。
加えてご自宅に引かれている回線は一般にベストエフォートサービスのもので、同じ回線に同居する契約者が増えれば遅くなるものです。その点も承知されておかれるとおいです。

参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!