dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遺族年金について教えて下さい。
10年前、妊娠中に夫を事故で亡くしました。
遺族年金をもらいながら働き、生活しています。

再婚した場合、遺族年金はもらえなくなるのでしょうか?
少し調べたら、子供の分はもらえるとあったのですが、どうゆうことなのか、詳しい方教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます!
    私の場合は⑵の遺族厚生年金+遺族基礎年金です。
    もらえなくなるのですね。
    はい。添付して頂いたページを以前に読んだので子供の分はもらえるのかと…

      補足日時:2018/01/17 14:13

A 回答 (1件)

> 遺族年金をもらいながら働き、生活しています。


遺族年金と言う名称は俗称なので、これではどの制度から支給される遺族給付なのかわかりません。
 ・国民年金:遺族基礎年金
 ・厚生年金:遺族厚生年金
 ・公務員などの共済:遺族共済年金
 ・労災保険:遺族補償年金
たぶん、国民年金や厚生年金から支給されているモノを言われていると思いますが・・・受給しているのは、次のどの組み合わせですか?
(1)「遺族基礎年金」
(2)「遺族厚生年金」+「遺族基礎年金」
(3)「遺族厚生年金」


> 再婚した場合、遺族年金はもらえなくなるのでしょうか?
はい。
「遺族基礎年金」「遺族厚生年金」のどちらに於いても、夫を亡くした妻が再婚した場合には受給権を失うと条文に明記されており、例外規定は存在いたしません。
また「再婚したけれど再び離婚したから、未亡人。だから年金下さい」は認められません。
ですので、再婚をする際にはよくよく考えてください。


> 少し調べたら、子供の分はもらえるとあったのですが、どうゆうことなのか
手抜きな回答文でスイマセンが↓のことですか?
https://allabout.co.jp/gm/gc/427335/
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す