電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、31歳です。小学校2年生の時に、神戸市の須磨区にいました。ですから、阪神淡路大震災を経験しています。
てんかん障がい者ですが、福祉ボランティアをしています。
震災をきっかけに、てんかんになって治らなくなりました。不安発作が出ます。自分が死んでしまうんではないかという不安です。
ですけど、それにもかかわらず、人を助けようとできる心理学を教えてください。
福祉援助の不満書いていますが、それは、本当に勘違いされているからです。私は、震災がきっかけで、てんかんになったのに、てんかんの不安発作を理由だけを見て、保護室入れたりする看護師を、本当に「何考えているんだ!!!!!!!!!」と思います。書いてはいけないかもしれないかもしれませんが。「しばいたろうか!!!!!!!!!!!」とも思います。
「ボランティアのやりすぎで、精神病にかかっている!!」そんなのあるわけがない!!!!!!!!!保護室に入って、震災が起こって、ドアが出れなくなって死んだらどうするか?
本当に、バカにしています!!!

私の、教えてgooの答え見てください。
私は、てんかん障がい者でも、人を助けようと日々考えています。
なぜ、できるか、教えてください。

A 回答 (3件)

PTSDと癲癇は別物です。



癲癇なのは、小児麻痺や低酸素脳症などで脳が傷付いたことによる大脳ニューロンの誇大分泌による脳障害(眩暈・痙攣・引きつけなど)の精神疾患の症状です。

PTSDは一般的には”トラウマ”と表現されます。
トラウマの多くの症状が「強迫性障害」です。

どういうことかというと、元のパニックに陥った状態に近い状況になると発症するパニック状態になる症状です。

治療方法は”投薬による精神抑制”または”そういう状況にならないよう行動を抑制”の二種類しかありません。

なので
「ランティアのやりすぎで、精神病にかかっている!!」
 ↑
この意見は、客観的且つ非常に正しい診立てです。

ただのPTSD患者だけでなく癲癇持ちなの訳ですから、そんなボランティア行為で不安分子を誘引するなんてまったくナンセンスですね。

人助けの前に、自分の病気がなんなのかを正しく認識することから始めましょう。

ミイラ取りがミイラになっては、甚だ迷惑というものです。
老々介護などと一緒奈話です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

災害ボランティアで、大分なくなりました。ありがとうございました。

しあわせはこべるように

お礼日時:2018/01/17 09:52

癲癇って先天性の病気ではないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

そうですね!!なんか、そこのところ、自分自身でもよく分からないですね!!

お礼日時:2018/01/17 08:24

天性の優しさではないですか?正義感も強いんですね?


でも、前向きな言葉と裏腹にネガティブな考えが止まらないとか、感情の上下も見受けられます。
私は躁鬱治療中で、似たような感覚を経験しています。
しょげ返る時と自信に満ち溢れている時。震災がトラウマになるのは当たり前。何かしらの精神的障害、てんかんも当然だと思う。
周りの声に凹む事なく、今の活動を頑張って下さい。でも、頑張るのはほどほどに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。毎日を大切に生きていきましょうね!!

お礼日時:2018/01/17 08:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!