dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

広島大学で物理をしっかり学べる学科はありませんか!?理学部の物理学科以外にあれば教えてください!!

A 回答 (1件)

大学というのは、研究テーマに関連する学問を学ぶところなんだよね。



理学部でなくても工学部であっても、研究テーマに関連している物理の理論は学ばないといけないし。
いや歴史学者であっても、その歴史テーマに物理が関係していたら学ばないといけない。

それと高校生までの、誰か先生に教えて貰わないと分からない勉強と違って、
大学院で期待される勉強というのは、勉強したい事の教科書なり論文なりを自分で手に入れて、
独学で知見を増やしていく事。
大学というのは、その大学院レベルに行く為の橋渡し期間。

だから『物理をしっかり勉強できる』、言い換えたら誰かが物理をしっかり教えてくれる、
なんて言うのは、期待しちゃダメ。それは大学の役割じゃないから。
しっかり勉強するかどうかは、あなた次第。
勉強したいなら、文学部英文学科の学生が物理を勉強しても構わない。
それが大学。

広島大学を目指すような、全体の中では学力の高そうな学生なので、
そういう高い意識で頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうゆう見方が自分にはありませんでした!ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/19 08:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!