重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

金属買取り業者について

知り合いが窃盗をし銅などを買取り業者に
売ってお金にしてたみたいなんですが
警察の捜査で買取り履歴みたいなのを
提出するみたいなのですが
数回だけなのですが、中々提出されないみたいです。何か金額をごまかしているとか
改ざんしてるとかの可能性はありますか?

質問者からの補足コメント

  • 弁護士さんも買取り業者には
    何か警察に提出すると困ることが
    あると言ってました。

      補足日時:2018/01/19 23:48

A 回答 (6件)

ホームレスが集めたアルミ缶の買い取りなどもやってますね。


買い取り時には、相手の住所氏名を確認して、記録として残す。これをやってないはず。
金額も、適当でしょう。持ち込む方は、適正な買い取り価格なんか判りませんから。
余罪の発覚がこわい。
    • good
    • 0

>何か金額をごまかしているとか


>改ざんしてるとかの可能性はありますか?
 裏取引(仕入れ、販売の履歴を残さない「脱税行為」)をしていたのでは。

 盗難品と感づいて「流通相場よりも安く叩いて仕入れ、こそっと流す」悪徳商売。
 蛇の道はヘビなんでしょう。
    • good
    • 0

そもそもが記録していないですからでしょう

    • good
    • 1

買取業者は、そもそも買取した内訳などを税務申告していないかと思います



Aさんが持ち込んだマンホールのふたを買い取る。盗んだのだろうなあ~くらい
気付いたとしても通報などはしない。

それを別のBさんへと売る。

Aさんから買い取り、Bさんに売る。右から左へと流すだけで、その利ザヤを稼ぐ。
元々不法行為で入手したりしますと、それを税務申告するとは考えにくい。

そうすると、Aさんから買ってそれをどうしたのか?という疑問も残る。

それでは、「Bさんに売りました~」と言えば、Bさんの方に警察が確認に行くことに
なるのかもしれません。

そうすると、Bさんは、「あいつが口を割った~」となってしまい、しゃべってしまったり
すると、今後売り先がなくなり、商売できないのかもしれません。

その買取業者の先に、中国人でもいたら、殺されちゃうのかもしれません。(想像ですが)

最初から記録など存在していないのではないでしょうか。

以前金塊強盗事件が福岡であり、その捜査で、「怪しい解体業者に目をつけた」という
ところから車が解体される前に乗り込んだと報道されていたと思います。

犯罪に使用した車両を捜査できないようなスクラップにお金をもらってやっている業者
などもあるわけですので、出せないものがたくさんあるのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/20 00:34

申告してなきゃ、


出せないでしょうね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

申告とはどういうことでしょうか?

お礼日時:2018/01/19 23:57

そうでしょうね。


証拠隠滅では?罪は重くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買取りした金額をそのまま提出したんではまずいんですかね?

お礼日時:2018/01/19 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!