
介護付き有料老人ホームと特養の違いを教えて下さい。
単純に介護付き有料老人ホームの方が介護度の幅が広く(特養は要介護認定4-5でないと入居しにくいと聞きます)
特養に比べて費用が高額ということなのでしょうか?
介護付き有料老人ホームは一時金が発生する場合がありますが、一時金が払えれば月額は特養よりも安く済むのでしょうか??
将来、ちょっとボケてきたりして介護が必要になった場合、夫婦で同じところに入りたいと思うなら介護付き有料老人ホームになりますか?他にも似たような施設があったら、それも知りたいです。
詳しい方、お願いしますm(__)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、『あいらいふ入居相談室』です。
有料老人ホームの無料相談をしております。
特別養護老人ホームは主に社会福祉法人や地方自治体が運営しており、費用が安いのが特徴です。
入居条件も《要介護3以上》と制限がございます。要介護3以上と明記はありますが、
要介護度が高い方から優先される傾向がある為、利用する自治体によっては数年待ちなどもの
可能性もございます。
介護付き有料老人ホームは主に民間企業が運営しており、老人ホームによってかなり
内容が分かれるのが特徴です。
入居一時金は数億円~0円まで施設により違いがあり、月額費用も数百万~10万以下まで
かなり開きがあります。
ご夫婦で同じところに入られるのであれば、お二人とも特別養護老人ホームは
入居が難しい有料老人ホームがよろしいかもしれません。
特別養護老人ホームは地域包括センターなどで確認できます。
有料老人ホームは私共のような紹介センターへご相談ください。
無料で相談から入居後のアフターフォローまで対応いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
札幌で障害者グループホームで...
-
特養での入居者の健康診断について
-
障害者の場合グループホームと...
-
入居者のわいせつ行為に対する対応
-
特定施設入居物生活介護はなぜ...
-
介護付有料老人ホームの運営を...
-
介護施設で働いています。 介護...
-
教えてください。 障害者のグル...
-
グループホーム入居者の健康診断は
-
介護老人保健施設退所後 再入所...
-
温浴施設の家族風呂って、一般...
-
介護施設の入浴に関して、つい...
-
特養空床利用について
-
特別養護老人ホームのショート...
-
マンスリーマンションは高齢者...
-
エスキモーの風呂
-
刺青をある客の断り方を教えて...
-
友人3人が泊まりに来るが、お風...
-
介護保険と医療保険の同時使用
-
吸引器は介護施設ではダメ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定施設入居物生活介護はなぜ...
-
教えてください。 障害者のグル...
-
老人施設を探す方法について
-
介護施設で入居者の方が亡くな...
-
特養での入居者の健康診断について
-
グループホームでの看取り義務...
-
グループホームに入居している...
-
札幌で障害者グループホームで...
-
入居者のわいせつ行為に対する対応
-
障害者グループホームの入居者...
-
老人ホームに入るとき自宅を売...
-
コロナワクチン接種していない...
-
助手席に座らせるものか否か
-
特定施設とグループホーム
-
福祉についてお尋ねします。 グ...
-
介護保険施設
-
特養かグループホームか迷って...
-
食事の良い老人ホームを見つけたい
-
グループホームと介護付き有料...
-
働いていない父には
おすすめ情報