dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

志願理由書の下書きをまた明日に提出しないといけません。おかしな部分や、こうした方がいいっていう所があれば、訂正お願いします。

私が貴校を志願した理由は2つあります。1つめは、貴校の「自主、礼儀、責任」という校訓に魅力を感じたからです。貴校の校訓は、これから私が成長する為に大切な事で、貴校で色々な事を学びたいと思ったからです。2つめは、私は将来お菓子を作る仕事をしたいと思っており、大学や専門学校への進学を考えています。貴校は、進学にとても力を入れていて先生方が熱心に進路指導をして下さるということを、貴校に通う先輩方から聞きました。そのため貴校へ進学し、大学や専門学校への進学の為の勉学を日々頑張りたいと思っています。一般入試ではなく、推薦入試を希望した理由は、一般入試では作文や面接試験がなく、推薦入試でしか伝わらない自分の気持ちや自分自身を伝えることができると思うからです。私は一度しっかりとした目標を立てると絶対に曲げませんし、達成する為にひたむきに努力します。それを高校生活でも続けていきます。

です。よろしくおねがいします!

A 回答 (1件)

・たとえばその学校の仮に校訓が「友情、努力、勝利」だったとしても校訓六文字以外どこも書き直す必要が無い.これから言えることは,第一の志願理由が志願理由の中で表現されてないということ.したがって志願理由として第一に挙げた割に読者の心に届かない.


・「2つめは,考えています」は「~からです」という形式でないので理由を語る文でない.理由が不自然に複数の文で記述されており読者に負担を課すので作文として減点対象である.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!