dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕のめちゃくちゃ八方美人ですが、どうすればいいですか?
僕はたくさんの人から好かれたいと言う思いが強いんです。
だから僕は話が合う合わない関係なしに話しかけますし、たくさんの人に好かれるならなんでもします。

話が合う人を探すためにどんどん話しかけるのではなく、周りからあの人、顔広いよねと思われればいいんです。
わかりやすく言えば、売名行為みたいなものです。売名して、自分を知ってもらい、そして周りから好かれられる。というものです。友達とかではなく、票集めみたいになってしまいます。

とにかく周りから、あの人、顔広いんだな?と思わせられればいいと思ってしまいます。
だから、成功すれば、陽キャラのグループと話せるし、陰キャラとも話せて、どこでも入れるような感じになります。

それで失敗すると、少し静かめの人、いわゆる陰キャラとつるみます。また陰キャラの人は自分と正直趣味が合わなく、また話も噛み合わないです。でも陰キャラを仕切れるような感じがするので、我慢します。

小学校のとき、僕はどちらかというと陽キャラの人たちと話があうと思いましたが、陽キャラの人たちと話すより、陽キャラ以外の人たちと話した方が、人数も多いし、その中で仕切っていればいいと思うくらいです。要するにできるだけ多くの人に好かれたいと思うんです。だから、小学校のときは、話していても全然知らない話題ばかりで何を話しているのかわかりませんでした。

でもこのままだと高校生から失敗すると思いますし、友達というもの価値観がわかってないと思います。
友達は、本来一緒にいて楽しいと思う人であるのですが、自分の場合、顔の広さを得るための道具って感じになってます。

これくらい自己分析できますが、どうすればよいのかわかりません。八方美人をなくしたいですが、どのように考えれば無くなるのかわかりません。厳しい言葉や、考え方をおしえてほしいです。

A 回答 (6件)

私は質問者さんと全く逆の状態で高校生になりました。

つまり、中学まで嫌われ続け、高校で突然幅広く友達を作ることにしたってことです。今では友達多いよね、とかみんなに話しかけられてて羨ましい!って言われますがぶっちゃけ疲れます。中学までは言いたいこといって、口悪いから嫌われたり怖がられたりしてましたが、人付き合いに疲れることはありませんでした。
まぁ何すれば好きになってくれるとか、この子はこれ望んでるんだってのは分かってて敢えて反対のことしたりしてたから嫌われたんですけど笑

ですが、今広く浅く友達を作って思ったのは、その方が1人の時より、もっと孤独だということです。
じゃあなぜ、沢山友達を作ったのかというと、一人が怖いからです。あの子ひとりなんだって思われたくないからです。人目を気にしすぎてるんです。嫌われたくないのもそうです。悪く言われたくないんです。1人じゃ生きていけないから。弱いからです。
今まで完全に一人を体験して辛い思いをした、またはした事がないから怖い。そういうことです。
自分をもつ、ことをオススメします。
自分はこう思う。あの子がどれだけクラスの中の位が高くても、私はあの子は苦手。私は間違っていると思う。ってちゃんと思うことです。
質問者さんは馬鹿ではないと思います。勉強できる方ではないですか?
なら、流されて自分を失っていくことの虚しさや滑稽さが分かると思います。八方美人は無くさなくていいと思います。世渡り上手って下手すると勉強できるより強いです。持ってて損はないです。
人を利用するのも悪いと思いません。私も色々利用してきました。他人を使って自分の位置を知りました。
リーダーシップを取れる人は自分を貫いている人です。人の尊敬を自分に向けさせるためにはまず自分をもってください。
本当の友達も、いつか必ず現れますよ。
自分が努力すれば、全てついてきます。
    • good
    • 1

あなたにとって


何が成功で失敗なのか…
人の評判、目ばかり気にしていると自分がなくなってしまいます。

自分が どう見られているか
ではなく自分は どう生きるかを よく考えて下さいね。

絶対
コウモリ
にはなりませんように。
    • good
    • 0

まあ、敵のいない人には


味方もできないということです
    • good
    • 0

「これくらい自己分析できますが、どうすればよいのかわかりません。

八方美人をなくしたいですが、どのように考えれば無くなるのかわかりません。厳しい言葉や、考え方をおしえてほしいです」
⇒高校生ですから、そにような悩みをもつのは当然ですね。

でも、大人になれば分りますが、無理なことを考えてもダメなのですよ。
つまり、通用しないのです。

今は、学校で競争の中にあって、その中で負けないように、自分を立派にと考えてしまうのは仕方のないことですが、本当は自然な自分が一番いいのですよ。

無理をしない自分が一番幸せになれるのです。
    • good
    • 0

まだ中学生でそれだけ自己分析できていることは立派だと思います。


ただ、厳密に言うと八方美人とは違うかもしれないです。八方美人の場合、板挟みになって苦しむ場面がよくあるのですが、いかがでしょうか?
いずれにしても、顔が広い自分、という自己イメージを追求しているようにお見受けしました。周囲に迷惑をかけるような関わり方でなさそうなので問題ないとも思いますが。ご自分の中で物足りなさを感じておられるということでしょうか。
例えば別の自己イメージを設定して、気兼ねなく本音を言い合える人を目指すのはいかがでしょうか?あくまで一例ですけど。
幸運をお祈りします。
    • good
    • 0

相手のことを陰とか陽とか言ってる人は


八方美人でも何でもないし、誰からも好かれない。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!