dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ひとこと回答をされる方のことをどう思われますか?わたしは、もう少し真摯に回答していただきたいな、と思うのですが。みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (13件中11~13件)

回答と解答は違うものです。


いい加減な感想だけの回答は無視するとして、
正解である解答が一言で済むなら、その程度の内容の質問しかしていないということです。

明朗で良質な質問には真摯な回答が集まり、
悪質だったり、わからないところがわからない質の悪い質問には、悪意のこもった質の悪い回答が集まる。
質問と回答のレベルは一致する。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>>明朗で良質な質問には真摯な回答が集まり、
悪質だったり、わからないところがわからない質の悪い質問には、悪意のこもった質の悪い回答が集まる。質問と回答のレベルは一致する。

当たり前ですよね。 貴重なご意見、どうもありがとうございます。

お礼日時:2018/01/23 20:23

私の場合、結構悩んでいそうな質問内容なのに、それに対して回答しても、


ただの、ありがとうとか一言で済ますお礼もあって、むかっとすることがある。
人それぞれ書きたかっただけとか、考え方とか性格とか人種とか言葉の違いが有ると
感じています。
回答者からすれば恋愛問題、不倫なんかは食いつくのに、他の事はどうでもいいみたいな
のが多くて残念です。
やっぱり、慣れている人は、余計な事を書かない傾向に有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>結構悩んでいそうな質問内容なのに、それに対して回答しても、ただの、ありがとうとか一言で済ますお礼もあって、むかっとすることがある。

そうですよね。 前にそのようなお礼を見ました。
確かに回答した人からみたらムカつきますよね。

<<慣れている人は、余計な事を書かない傾向に有ります。

はじめて知りました。 ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/23 20:20

一言で済む質問なら多くは書きません

    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かにそうですよね。 長ければいいというものでもないですよね。

お礼日時:2018/01/23 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!