
ホームシックが辛いです。乗り越える方法はありますか?
ただ今イギリスに3ヶ月の留学に来ていますがまだ2週間ちょっとしか経っていないのにホームシックが酷くて苦しいです。
最初は観光がメインだったので見るもの全てが新しく、楽しかったのですが、ホームステイ+語学学校通いに切り替わってから辛くてたまりません。
特に今は体調を崩してしまい、両親に電話をかけたのですが電話の途中で泣いてしまいました。
ずっと行きたいところだったので、そのためにバイトや勉強も頑張ったのに、毎日ふさぎ込んで沈んでいます。
時差もすごいのであまり気軽に連絡も取り合えないし、ホストファミリーの手前、頻繁に両親と電話するわけにも行かず…
語学学校の他の日本人は楽しんでいるようで、クラスメートと今週末に出かけると言っていました。(私は別クラスです。)
一方私は手帳の日付を毎日消して行くほど帰国を指折り数えてしまって…あと何日学校に行けばいい、あと何日ここで過ごせばいいといつも考えてしまいます。
そうせずにはいられないのに、実際やっているとそんな自分が情けなくて余計落ち込みます。
英語力もあまりありません。
クラスメートや先生はわかりやすく話してくれているのか、コミュニケーションもまだ取りやすいのですが、ホストファミリーと話すのがとても難しいです。
特にファザーはザ・イギリス人というか、ブラックジョークを会話に織り込んできたり日本や私を馬鹿にするようなことを言ってきます。
恐らくファザーなりの冗談で、ユニークな人と言えばそれまでなのですが、強面なのと、私自身こんな状態なので冗談に聞こえない時があり
明るく振舞ってはいますが、嫌だなと感じる時があります。
また、3歳の息子がいるのですが
その息子が結構やりたい放題で、食事中に立ち上がって遊び始めたり、おもちゃを踏んだり投げたり、とてもヤンチャです。
親は何も言いませんが、そんなこと許されなかった私からしたらカルチャーショックです。(ただの家庭の子育て方針かもしれませんが)
私に向かっておもちゃを投げたりもします。
また、ココ最近夜9-10時の間くらいに大声で泣くようになりました。
だいたいその時間は私も勉強したり寝たりする時間なのでストレスです。
今日も私が学校を休んで寝ていると、私の部屋の前で大声で泣いていました。
最初はとても可愛かったのでそれ故に憎しみというか、余計イライラしてしまいます。
日常的にファザーとマザーの言い争いも多く、自分のせいかと感じてしまいます。
ホームステイ先は多少希望を出せるのですが、私は敢えて希望しないにチェックを付けました。
友達の家は老夫婦だったりしてとても静かだと言っていて、考えなしに行動した自分に腹が立ちます。
ネットでホームシックを検索すると、だいたい一年留学の方が二ヶ月目くらいで起こしているという投稿が多く、たった2週間でホームシックな自分がとても情けないと思ってしまいます。
とにかく全てを悪い方向に考え、異常に日本や家族が恋しくてたまりません。
今これも泣きながら書いています。
ホームシックが強くなりそうなのと、英語を勉強しているのに…という気持ちが強く、日本語の曲を聴くのすら後ろめたさがあります。
他の日本人は英語勉強してたら洋楽が好きなのは当たり前、という感じで、私自身洋楽はそこまで好きじゃないのですが余計に邦楽を聴くことに躊躇いがあります。
ご飯も美味しくないし、日本から味噌汁とパックのお米を持ってきたのですが、レンジを使いたいとすら言えない有様です。
元々が気弱でネガティブ、自意識過剰で、人からどう思われているのだろうということをとても気にします。自分の全てが嫌です。
なんでこんな自分が海外に来てしまったんだろうとすら思います。
ファミリーの息子が両親から甘やかされてるのを見ると胸が苦しくなって泣きそうです。普段そこまで家族大好き!というタイプではないのですが。
とにかくホームシック、日本シックです。
こんなこと、料金を援助してくれた両親や友達にはとても言えないので、愚痴半分で聞いていただけたら幸いです。
乱文すみません。
長文読んでいただき、ありがとうございます。
質問してる立場でこんな事言うのもなんですが、メンタルボロボロなので厳しいご意見はご容赦願います…
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大変でしたね。
私も経験あります。最初は皆そうなんですよね。
他にも留学でない国際結婚した人も同じ心境になりますよ。
慣れてくるまでがそうなんです。
皆同じだと思って割りきって行くんです。
乗り越えて行くには親しい友達をつくるべきだと思います。
思いを共有してお互い励ましあっていく。
日本人との出会いのサイトにでも登録したりして
私は遠くまで時々会いに行ったりしましたね。
皆一緒ですよ。頑張って
No.4
- 回答日時:
できればカナダなどの方が良かったですね。
。。イギリスは訛りも結構ありますし、単語の言い換えも平気でしていると思います。
子供の注意をしないのは家庭によりますけどよくあると思います。
日本人が他にもいるのであれば、まずは仲間に入れてもらってはどうでしょうか。
今からでも遅くないと思います。
まずはお友達作りをしてはどうでしょうか。
今は塞ぎこんでいるので余計にかもしれませんが、レンジを使いたくても言えないのであれば無理はしない方がいいと思います。
言い争いは何でしょうね?ひょっとしたらあなたの心配をした結果悪者を押し付けあっているのかもしれませんが、夫婦喧嘩は夫婦がするものですし、あなたが題材でなくともしていると思いますし、あなたのせいではないと思いますし、そんなに気にしなくてもいいと思いますが。。。
旦那さんのブラックジョークはどんな内容でしょう?イギリス人は卑屈偏屈な人もいるので、
ジョークもちょっと暗くて気が利かないかもしれませんね笑
しかしもってそんなに何でも気にしなくていいと思いますが、気になってしまいますか?
ひとつ物理的に解決できるとすれば耳栓や音楽イヤホンで聴くことでしょうかね。
洋楽を聴くのはヒアリングになるのでいいとは思います。
そんなに好きではないのであれば、字幕なしの映画でもいいと思いますが、
洋楽は口ずさめて発音も矯正できて歌詞で勉強もできるとても便利なツールなので、そう言った気持ちで考えてみるとどうでしょう?
ビルボードのアーティストで気になる人がいたら一曲だけ勉強してみるなど。
先生がいい人で良かったですね、クラスの生徒にも日本人でなくとももしかしたら仲良くしてくれる人ができてくるかもしれませんね。
もう2週間も経ってしまったんですね、
3ヶ月しか居られないのであれば、その調子だと話せるまでは行かないかもしれませんね。。。
文法は日本でも勉強できますが、会話はそこでしか日常的にできないと思います。
TVも日本に帰ってしまえば見られない番組ばかりだと思います。
晴れの日が少ないでしょうけど、それでも数時間晴れる日はあると思うので、
そんな日はお散歩をなされてはいかがでしょうか。
ご飯が美味しくないのは素直に言った方が本当はいいんですけど。。。
言いにくいですよね。。。
せめてレンジは使えるようになりたいですね、好きな時に使ってもいいか食事と関係ない時に聞いてみてはいかがでしょうか。
ご飯は少なめにして夜食で食べるか、素直に日本食が恋しいから食べたいでもいいと思います。
素直に話してくれれば、ホストファミリーも助かると思います。
旦那さんも悪気があるわけではないと思いますが。。。
奥さんに聞いた方が良さそうですね。
不安も沢山あると思うので、あんまり焦らずに慣れるまで仕方ないと思ってはいかがでしょうか。
極端なお話ですが、それがたとえ同じ日本内の他人家族のお宅にホームステイすることになったとしても勝手などが違えばストレスは溜まったと思います。
それが言葉もなかなか通じにくい全く文化の違う場所へ飛び込んだわけですから、辛くないわけがないと思います。
とは言え、あなたのそこでの生活は期限付きです。
ずっとそこにいるわけではないですし、いつまでもいられるわけではない。
家族に写真などをLINEで送って貰ったり、友達に動画を送って貰ってはいかがでしょう。
少しずつ慣れられるといいですね。
No.2
- 回答日時:
理想とは違うけど、語学が目的なのでとにかく
勉強して、乗り切るしかないね。
楽しめと言っても無理ですよ。
アメリカやオーストラリアの方が楽しかったのでは?遊びが目的じゃないので、むしろいい機会に
没頭できる。
今、拒絶する、ストレスが高まる時期なので、
これを越えたら暮らせるようになる。
1日、言葉も雰囲気も、テレビも見て和めないのに、いつもと同じように暮らせるはずがないです。
我慢しすぎず、ストレスは相談ですね。
そのためのホストファミリーだから。初めて親元を離れたのでは?イギリスに来てよかったと思えるようになるのが、一番ですよ。
No.1
- 回答日時:
お味噌汁とパックのお米をファミリーの方々と一緒に食べたいと話してみるのはどうでしょう?
勉強に影響が出ない程度にファミリーの息子さんと遊んでみるとか…言葉が少なくてもできるかもしれません !
時差があって大変だと思いますが、少しずつでもご両親と電話して辛い気持ちなどを溜めすぎないようにしたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) オーストラリアの田舎で3週間ホームステイで短期留学で来てまだ1週間経たないくらいなのですが、ホームシ 2 2022/12/22 11:23
- 留学・ワーキングホリデー こんにちは 中2の女子です、 今ニュージーランドに3週間短期留学しています。 今凄く考えていることが 4 2022/09/05 20:12
- その他(悩み相談・人生相談) きっと今までが上手くいくすぎててこんなちょっとの障害も今は乗り越えられないのに2~3年前は笑って乗り 4 2022/08/31 02:06
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- 高校 高校1年生です。入学して2ヶ月経ちました。 今の高校に入学する前、私立高校と今通っている公立高校で悩 4 2022/06/18 20:59
- 留学・ワーキングホリデー 【高校留学 悩み⠀】 交換留学中の高校生です ホストファミリーとトラブルがあり二度ホストチェンジとそ 10 2022/10/30 09:24
- 学校 助けるというよりかは聞いてアドバイスを欲しいです。ただ聞いてくれるだけでもいい。今まで結構な数のアニ 2 2023/05/16 19:44
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
メンズエステにはまって苦しい
-
当たり前なことをしているだけ...
-
頭の悪い人間はどう生きるべき...
-
中3男子です。性の大罪を犯しま...
-
勉強で私のことを考える余裕が...
-
異性(女子)からLINEで「勉強教...
-
授業で指名されて、何度も間違...
-
学生です。 テスト前に友達が、...
-
お釣りの取り忘れ、、、自分が...
-
学年1位になっても恋愛的感情は...
-
休日、用事がないと、一日中寝...
-
高3女子です。人生詰みました。...
-
既婚の女性で、異性との距離感...
-
求職者訓練校や職業訓練校の民...
-
しまったな。。。働き続ける自...
-
境界知能かも、何も出来ない、...
-
助けてください。
-
人の人生が凄い羨ましいです。
-
勉強の邪魔をする同僚について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
メンズエステにはまって苦しい
-
当たり前なことをしているだけ...
-
中3男子です。性の大罪を犯しま...
-
お釣りの取り忘れ、、、自分が...
-
頭の悪い人間はどう生きるべき...
-
勉強で私のことを考える余裕が...
-
会話してる時に、自分のことを...
-
最初っから私と遊ぶ気が全くな...
-
今は恋愛する気になれない
-
些細な音に過剰に反応してしま...
-
高校生です。話す友達がいない...
-
異性(女子)からLINEで「勉強教...
-
求職者訓練校や職業訓練校の民...
-
今までの生き方すべてが間違っ...
-
休日、用事がないと、一日中寝...
-
友達が最近冷たいです。 わたし...
-
もううんざりです。なぜ私はこ...
-
なんとなく生きづらい、普通の...
-
自習室などでマナーを守らない...
おすすめ情報