プロが教えるわが家の防犯対策術!

カメラについてです。
水草水槽の写真を撮りたいのですがどのカメラを選べば良いかわかりません。水槽の外から綺麗に写る感じのやつが良いと思っています。カメラはありえないほどの初心者でして、詳しい方、教えて頂けるとありがたいです!

A 回答 (5件)

カメラは何でもいいと思う。


コンパクトカメラでも一眼レフやミラーレスでも。

撮影する場合は
・カメラは三脚に載せて固定する(水槽ギリギリから1~2m離すなど、色んなパターンを試して下さい)
・室内は完全に遮光して真っ暗にする(出来ないなら夜になるのを待ち天井照明は消す)
・水槽上部に照明をつける
・内蔵フラッシュは発光禁止にする
・カメラはプログラムモードかマクロモードにし、ホワイトバランスはオートでいい
・水槽の背中側には市販の背景紙を貼り付け、水槽の向こう側にある雑多な物が透けて写らないようにする
・水槽の真横から撮る(上部から水面越しに撮るにはまた別のテクや機材が必要)
・三脚が安物だとシャッター押した瞬間に三脚が歪んでぶれたり水平が少し斜めになる可能性があるので、赤外線リモコン・タイマー・ケーブルレリーズなどを使って、カメラに直接触れないようにしてレリーズする

この状態でレリーズすれば、きれいな写真が撮れる。あとはマクロモードで拡大して撮ってみるなど工夫してみて下さい。
ズームレンズ付きのカメラの場合は、広角端で撮ると水槽や被写体が歪んで写る(糸巻き型など)可能性があるので、望遠端と広角端の中間位置あたりにしておくのが無難。

健闘を祈る。
    • good
    • 0

コンデジ以外の、ミラーレス・一眼レフ。


偏光フィルターを取り付けて、水面の光り方を調整してください。
三脚は必ず使ってください。
    • good
    • 0

回答も出てますので補足的に書いておきます。


ラバーフードなどを取り付けて水槽に押し付けるようなスタイルだと映り込みもなくなるのですが、その場合レンズの 最短撮影距離が重要になります。
コンデジだと最短距離が短いのが多い(マクロなども付いてるので)のでそれほど困らないと思いますが一眼タイプを欲する場合には一応気にされた方が良いかと思います。

例:kissX9i のキットレンズのEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USMの場合だと最短距離は39cmほどでセンサー面からの距離ですからレンズの長さに少し足した12cmとしておいても27cmほどとなってしまい 600の水槽の奥行きは確か300ほどだと思ったのでラバーフードの分少し離してもピントの合う範囲は少ないですね。
(ラバーフードは水族館など奥行きがあれば使い勝手は良い)
無論、水槽から離して撮るなら大丈夫ですし、レンズを別購入、コンテスト向けの写真でそこまで近づいてとることもない気もしますがどうせなら少し接写できるようなものを選んだ方が撮っていて楽しいです。

自分も昔サンゴ水槽をやっていましたが、扱いだけ見るならコンデジタイプで少し高めのものが一番色々撮れ、結果安上がりではないかと思います。

ちなみに忍者レフと言ったような映り込み防止のものがあります。
https://www.amazon.co.jp/忍者レフ/dp/B002L5YFKI

ただ、別に買わないでもDIYのお店辺りで黒のプラダンや段ボールに色紙がついてるようなものでもレンズ部分をくりぬけば十分です。どのみち持ち歩くものでもないでしょうし。

まぁ、どちらかと言うとカメラよりも撮影環境でしょうね。

ホワイトバランスもメタハラならメタハラの色温度(LEDが売られ始めたころに私は辞めてしまったのでわからないのですがLEDも色温度の記載があれば)辺りにあわせたら。と思います。

あっ、あと三脚なんですが、もしも使う(欲しい)なら カメラ重量にもよりますけど
ベルボンの VSー443Qと言った三脚システムが三脚の足が水槽台などに当たらずに使いやすいです。あまり重めのカメラではダメですが・・・

https://www.amazon.co.jp/Velbon-レバー式-VS-443Q-フリーアングル雲台・自由雲台クイックシュー付き-310064/dp/B0058ZSJD2/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1516937955&sr=8-1&keywords=ベルボン+vs-443q
    • good
    • 0

カメラの選択は、No1氏の回答で良いと思う。



それ以上に大事な事は、撮影テク。
水槽の上から十分な照明を当てる。
映り込み防止の為、ラバーフードを使う。距離を取る場合は、レンズ廻りを黒い布で覆う。(シャップーハットのように)
ホワイトバランス調整設定をどうするか? これはカメラによる。
    • good
    • 0

ガラス越しになるので、ピンとが合わない場合があるので、マニュアルフォーカスのあるカメラがいいですね。



デジタル一眼レフか、ミラーレス一眼レフ、コンパクトデジカメの類なら高級機がマニュアルでピント合わせができますね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!