
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
規則=(従業員が)守らなければならないこと
例:従業員規則 兼業禁止、秘密保持義務など規則に違反した場合は減給や免職などのペナルティが課せられる場合がある。
準則=行動の規範(規則の下位概念)
例:総務課被服準則 男子職員は背広に白色ワイシャツとし、ネクタイを着用すること。 女子職員は・・・など、違反しても直ちにペナルティは課せられないが、従業員としてあるべき姿を示すルール。
規定、規程=計算等の基準となるルール
例:退職金(通勤手当、弔慰金)支給規程など
規定と規程は同義に用いられることもあるが、併用する場合には規定が一般的なルールを示す上位概念で、規程がより細かく具体的なルールを示す下位概念とされることが多い。
例:退職金支給規定:勤務年数が○年以上の者が定年退職または勧奨退職するときは、勤務年数に応じた退職金を支給する。
例:退職金規程:採用時に30才を超えていた場合で、前職の経験年数が○年以上ある者は、その○○パーセントを当社における勤務年数として算出する。
といった感じでしょうか。
No.1
- 回答日時:
検索例のみで失礼します。
規則 規程 規定 用語 解説
最初に出るPDFファイル
規則 規程 規定 用語 解説 会社
http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=30915 …
規則 規程 規定 用語 解説 会社 OR 社内
http://www.pref.hokkaido.jp/soumu/sm-bnsho/words …
http://www.toshinren.or.jp/knowledge/know27.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の行政法についての質問になります。 行政法の行政手続法についての質問になります。 問 意 1 2023/08/09 13:35
- 中学校 数学で規則性の問題が解けません。 5 2023/03/25 19:18
- 化学 高校1年化学について KNO3やCH3COONaのような化学式で順番がわからなくなってしまいます。 1 2022/11/20 12:16
- その他(法律) 就業規則変更後の周知義務について 7 2022/05/23 13:31
- Visual Basic(VBA) VBA ドロップダウンリストを残して値のみクリア 2 2022/10/27 05:42
- 労働相談 就業規則の改訂日と施行日 2 2023/02/08 11:11
- その他(コンピューター・テクノロジー) 「プロトコル」の定義について 5 2023/04/16 13:13
- 労働相談 就業規則の届け出に賃金規定や育休規定なとも提出する必要はありますか? 1 2023/05/24 13:27
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/02/10 11:41
- 退職・失業・リストラ 現在、アルバイト勤務です 3 2022/07/04 16:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土曜日は平日? 法律上は?
-
3月と3ヶ月って違いますか?
-
就規・労働契約・労働協約の関...
-
約一年続けたアルバイトを辞め...
-
源泉徴収票不交付の届出をして...
-
市長選に立候補者がいなかった...
-
【現社】 日本国憲法においては...
-
内部統制システムについて
-
就業規則、社内規定について こ...
-
市の臨時保育士を民間委託事業...
-
就業規則への母性保護措置に関...
-
就業規則 不利益変更
-
損保の支払いと法律
-
警察による立ち入り検査と強制...
-
国政選挙などにひとりしか立候...
-
【民法】組合契約の解除について
-
「王冠を入手し、それを頭に載...
-
就業規則の改定について
-
特例法とは何でしょうか?
-
育児休業の延長
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市長選に立候補者がいなかった...
-
土曜日は平日? 法律上は?
-
1月(ひとつき)と1ヶ月の違い
-
PL法で規定されている部品保存...
-
法律用語?【前3項】って?
-
3月と3ヶ月って違いますか?
-
法律でいう「相当な期間」「遅...
-
約一年続けたアルバイトを辞め...
-
規則、規程、規定、準則、何か...
-
法律用語の「この限りでない」...
-
職場環境
-
就業規則に定年年齢は載ってな...
-
公務員は選挙に立候補できる?
-
規定値とはこの数値からこの数...
-
貯水槽清掃後に水質検査を実施...
-
労働条件通知書に書くべき「従...
-
就業規則の改訂日と施行日
-
規程の軽微な変更は周知の必要...
-
附則だけの改正ってあり得ますか?
-
日曜日は法的に休日?
おすすめ情報