dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家は家族で一つの部屋を使って色々してますが私は弟お父さんがいるなか着替えたり(お母さんもですが)勉強したりしてますが絶対普通でありませんよね?部屋つくってと頼んでも聞いてくれません。(はいはいとは言うが実行してくれない)どうしたらいいですか?
私は高校生です

質問者からの補足コメント

  • 補足で私は弟とは一緒の部屋は嫌なのですがさすがでも子供部屋は色々物の関係上1個でないとダメなのです。そこがキツいから話が止まってる感じです

      補足日時:2018/01/27 13:18

A 回答 (4件)

小学校4年生以上の年齢になるとプライバシーが保たれる部屋がなければ、子どもは精神の発達に色々と悪影響を及ぼすようになります。

部屋が狭くてもカーテンで仕切るとかして最低限のプライバシーが守られるように工夫すべきです。
    • good
    • 0

物置部屋を子供部屋にしてもらうとか、大きな部屋を改築して仕切って貰うとか(無理なら簡単に仕切るだけでも)、


方法はいくらでもありそうですよね。

高校生ならその状況は辛いでしょう。
諦めずに何度も頼んでみましょう。受験勉強のためほかあらゆる面で理由を付けて交渉しましょう。
お姉さんとあなたで、とにかく本気度をもっと伝えてみましょうね。

頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頑張ってみます♪
頑張って親を説得します

お礼日時:2018/01/27 13:13

高校生ならプライバシーもありますよねー


お母さんに相談しましょー
お母さんは気にならなくても、年頃の女の子は嫌ですよね
お母さんも気づいてほしいですね^^;
でも家族が仲が良さそうでステキです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに仲良さそうに見えますが(弟は)でも私と姉はお父さんとかを嫌ってます

お礼日時:2018/01/27 12:59

単に貧乏なの?それともたくさん部屋があるのに作ってくれないの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません
私の家は無駄に広い部屋が1個と寝室そして物置部屋が2部屋って感じで馬鹿みたいに貧乏ではないとおもいます

お礼日時:2018/01/27 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!