dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の9月から北京外国語大学に留学します。
そこで、大学の寮についてお尋ねしたいので書き込みをしました。
ネットでは値段やトイレの設備などしか書いてないので、
実際にどういう部屋なのか知ってるからがもしいらしたらぜひ教えてください(≧◇≦)

部屋の広さやトイレの環境なども教えていただけると嬉しいですヾ(。・ω・。)
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

去年の9月から北京外国語大学に留学している者です。


当大学の留学生寮についてお答えします。

留学生に用意された寮は合計で今のところ3つあります。
(1)国交楼 (2)白楼 (3)7号楼

(1)に関しましては、留学生寮では最も値段の高い施設になります。マンションのような高層ビルで、エレベーターが付いています。部屋はいくつか種類があって、基本的にここに住む人は一人部屋のシャワートイレ付きの部屋に住んでいるようです。部屋の広さは8畳ほどでしょうか。トイレのスペースを含めて。ベッドと机が備え付けられており、日本での休めのビジネスホテルくらいですね。決して広いとはいえません。テレビも付いていますし、ベランダのあるところもありました。エアコンもありますね。改装が終わってるかどうか分かりませんが、きれいになっているはずです。

(2)もいくつか種類があります。2人部屋もありますし、ここに住んでいる日本人は次の二通りで、一つは風呂トイレ付きの一人部屋、もしくは風呂トイレなしの一人部屋。この場合、トイレやシャワーは共同のものを使います。エアコンは付いており、テレビも先学期終了時に新しくなりました。部屋についているトイレは洋式です。ちなみに白楼は6階まであるにもかかわらず階段しかありませんから、6回に住むと結構大変ですね、運動になります。改装したばっかりなので、どの部屋もきれいだと思います。ここのフロントの服務員はおばさんですが、結構甘くて、遅く帰ってきても友達が入っても何一ついわれないところが留学生には都合がいいようです。

(3)についてですが、以前は6号楼が使われていましたが、中国人学生、または大学で働く人たちが住む寮になりました。もともと留学生寮だったのですが。基本的な部屋は二人部屋で、一部屋にベッドが二つで、テレビ、エアコン、クローゼットが二つ、部屋は南側と北側がありますね。共同のトイレは和式で時々きれいでないときがありますが、いつも掃除のおばちゃんが掃除しているので、比較的きれいですが、シャワーの設備などはほかの寮よりも引けをとるでしょうか。でも、汚いわけじゃないですよw

(1)>(2)>(3)のように値段が違います。

(1)は授業の行われる教室と建物がつながっているので、本当に部屋から外へ出ることなく教室へいけるので、冬はすごい寒い思いをしなくて済みますね。ただ、この楼は東院にあるので、よく留学生が集まる西院の6号楼前に行きづらいのが難点ですね。

ちなみに僕は1年間外に住んでいたのですが、次の学期は白楼に住むつもりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も希望としては白楼に住みたいと思っております♪
今北外の留学生ページを開いたらトイレ付の白楼は長期で一日60元になってるみたいですね。
でも6階に住む方は本当に辛そうです。
私は今まで中国の高校にいたのですが、今年の9月から大学のHSK制度で北外の2年生になります。
寮のことも、大学生活のこともすごく不安でしたが、たくさん教えていただいて、なんだかほっとしました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/08/15 00:08

こんにちは。


北京外大の中国人の卒業生です。

北京外大には留学生専用の留学生センターがあります。
中には、寮、レストラン、小さい店などがあります。

昔、日本人の友達の部屋に行ったことがあります。
すべてはこのタイプの部屋であるかどうかは分かりませんが、
とりあえずご参考まで書きます。

部屋は大体6畳くらいで、トイレ付きです。
内装はとてもきれいですよ。
壁には本棚や、工芸品を置く棚があります。
部屋には、キングベッド、テレビ、机、椅子などの家具があります。
定期的にベッド用品を洗濯してくれるサービスや、
部屋を掃除してくれるサービスがあるらしいです。
ちょっと小さいかもしれませんが、
でも一人部屋だから、そんなに窮屈でないと思います。
それから、衛生上も問題ないと思います。
ご安心ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

衛生面は問題ないと聞いてほっとしています。親切に教えていただき、本当にありがとうございました♪

お礼日時:2006/08/14 23:57

北京外大は現在は不明ですが、4~5年前までは、7号桜と6号桜と新桜が主に留学生が使用してた寮です。

7、6は値段的に安めですが、シェアールーム(一部屋二人、一人でも可能だが余分に支払い必要)&シャワートイレ共同です。新桜はホテルorマンションに似た綺麗目なビルで部屋はワンルーム型でシャワートイレ付、もちろんユニットバスなんてありません。まぁ基準をどこに置くか次第ですが、勉強するのに対しさほど支障はないと思います。唯新桜ですが、高層型ビルに似てるので、黄砂がかなり凄いです。窓閉めても・・・・シャワー口も・・・まぁ勉強頑張って下さい。(生活より勉強です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生活より勉強・・・はいっ!頑張ります!北京は本当に黄砂がすごいですよね。親切に教えていただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/08/14 23:51

北京外大って1と2がありませんでしたっけ?


私は、そちらに留学はしてないので、解答はできませんが、そういった専用のサイトで、同じ投稿をしてみれば、きっとちゃんとした返答が得られると思います。
下記アドレスは、そういったサイトの一例です。

参考URL:http://www.studio-ito.net/bfc/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて本当にごめんなさい。教えていただいたサイトもとても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/14 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!