
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
車って日本だけで作られているわけではない。
あと日本車も、海外にも輸出されている。(小学校の社会で勉強しませんでしたか?)
日本車も国内市場だけでなく、海外市場も重要なんだから考慮しなければならない。
今の高速道路って、新東名みたいに制限時速が110キロなんですよね・・・ 100キロ以上が制限時速になっています。
日本だと100キロ程度だが、海外は、100キロ以上が制限時速の国は普通にあるし、ドイツのアウトバーンのように速度無制限も中にはある。
120キロや130キロが制限時速のところに100キロ前後で走られると、そんな車は購入するか!ってなり購入されなくなり、自動車メーカーもかなり経営が厳しくなり、潰れちゃう。
坂道を上るとかにしても、アクセスとかでふかさなければなりませんから、100キロがアクセル全開程度だと、80キロを出していると坂道が上らない場合もありますから。
200キロまでメーターがあっても、日本車で日本国内向けは、180キロでリミッターがきいてその前後しか速度はそこまでしか出ないよ。
外車も日本市場向けにリミッターなりをつけるとその分のコストがかかるから、つけているとは限らない。
日本車だと、180キロしかメーターがない場合もありますので。外車なら、わざわざ日本市場のためだけにメーターを変更していることはなかったりして、200キロ以上もありますけどね。
日本でも海外向けに輸出する車だと、200キロ以上のメーターはありますから。
日本車でも警察のパトカーは、改造なりされており180キロのリミッターなりはない場合がありますので。
No.14
- 回答日時:
海外に輸出する為・カタログスペックを上げる為・吊るし状態でのタイムアタック用etc
理由は色々と有りますけど、恐らくは緊急時の危険回避の為、余裕を持たせてあるという所が大きいと思います。
ハンドルでの左右への回避・ブレーキでの後方への回避これだけだと左右・後方・斜め後方の5方向への選択肢ですが、アクセルでの回避が出来ると前方と斜め前方が加わり8方向への選択肢になります。
No.13
- 回答日時:
富士スピードウエーだと220km出ますよ。
GT-RとかNSXだと270kmまで出ます。100kmしか出ないと、レースでドベ!
最近小学生の列につっ込んだ事故は60kmじゃなかった?
割り込み追い越し無謀運転が事故は、起こるので速度制限では無くドライバーのモラルハザードです。
No.12
- 回答日時:
自動車は、高速道路などを走ることがあります。
普通車で時速120km/hくらいの巡航でしょうか。
仮に高速道路が上限時速が、100km/hとなっていますと、自動車全体が最初から
時速100km/hになるとリミッターなどでそれ以上出ない仕様にしてあると、
100km/hしか出ない車で、みんなが同じ100km/hの車ですと危ないのではないか
と考えられます。
時速200km/hとか出る自動車に乗り、それをドライバーが100km/hとかで走る方が
エンジン性能には余裕があります。
時速100km/hで走っている時に、「わ~何だかあの車危なそうだな~」と考え、
抜く際に同じ100km/hですとなかなか抜けない。
でも、200km/hとか実際に出るスポーツカーとかだと、軽くアクセルを踏むと
一瞬で抜き去る余裕があります。
つまり、速く走れる運動性能があり、でも、それは人が標識などを見たりして、
「この道路は時速100km/hの制限なので、」という風に人が機械をコントロールした
方が良いという考え方になります。
幹線道路があり、そこが制限時速50km/hとなっているのに、片側3車線の真ん中を
1台おじいさんが35km/hとかで走っていると、周りの人は追い抜いていくしかありません。
いちいちその車の前に割り込んで無理やり停止させて、「こら~じじい~ボケとるんか~」
と文句を言う人はまずいません。
大型トレーラーやコンテナ積載車が重たいのでスピードが出ないという車を見た時に、
それが邪魔であれば、速やかに抜きなさい~みたいな考え方をしてあります。
100kmしか出せない道路であっても、200km/hとか出せるようなエンジンの加速性能で
あったり、強力なブレーキにしておき、後は人がそれが理性でコントロールするほうが
安全だったりすると思います。
時速200km/hとかのスピードで走るのは、周りをパッと見た瞬間に動態予測をしないと
いけないので、普通の人はそこまでの計算はできないので、理論上はスピード出せないと
思います。
道路は、全員が普通自動車免許を取得した人だけが利用しているわけではありません。
車の運転なんかしたこともないおばあさんが、横断歩道でもないところを早朝横切り
車にひかれて死亡したりしています。
シンプルにいえば、車の運転しない為に、「自分が今車の運転している人にはどう見えるのか?」
というのがわからない。
自転車に乗っているおばちゃんでも、車の運転しないので、ドライバーの視点でものを考える
ことができないので、飛び出してみたりする。
小学生とかでも、ボールを追いかけて、車の前に飛び出したりしてひかれたりしています。
スピードの出し過ぎだけが事故の原因ではないので、100km/hまでしか出ない車にしても
事故の発生件数が減らないと思います。
No.10
- 回答日時:
100km/hまでしか表示がなければ、例え150km/h出していても100km/hしか表示されません。
そうすると運転者は100km/hで走っていた、それが表示されないのは悪いのはメーカーだ、と言って逃れることができます。なので150km/h出していたら150km/hって表示できる必要があるのです。
No.9
- 回答日時:
アクセル限界まで踏んで100㎞/hまでしか速度が上がらない車を作っても
事故はほとんど減りません。
事故の原因は速度違反ばかりではないからです。
事故の多くは一般道路で置きますが制限速度は60㎞/hまでの状況でです。
速度違反は重大事故(死亡事故)に繋がりやすい事、
要点を絞りやすいので最たる原因としてしまった方が簡単で分かりやすいです。
事故原因は多岐にわたることもあるので説明が難しいのです。
No.8
- 回答日時:
>なぜ車の最高は200キロまで
>
メーターの目盛りのことですか?
公道を走るためだけにしか使わないわけではありませんし、日本以外(輸出)で使うことも考えれば特にメーターの上限に意味はないですよね。
サーキットも走れるわけですし、海外の制限速度の高いところも走る事はある。
法定速度上限で目盛りが終わっていたら法定速度以上になってしまっていることに気づかず走ってしまいますよ?
そして、フェラーリなどが日本に輸入されていますが、メーターを替えてあるのか?
そんなはずないですよね。
「走行距離を示す」ことが目的ですから、メーターが付いていれば問題ない。
200どころか日本としては180が一番普及していて、輸出もするモデルでは240、外車には320とか。
No.5
- 回答日時:
常に平坦な道を運転手一人なら100Km/hで走れるだけのパワーがあれば十分ですが、坂を上ったり、人や荷物を載せて走ればそれだけの力が必要になります。
つまり、一般的な自家用車であっても5人乗って、人数分の旅行鞄を積んで、お土産を買って、高速道路を100Km/hで走れば、同じ道路を一人で乗って同じエンジンパワーで走れば100Km/h以上のスピードになります。
よって100Km/hに合わせたエンジン規制は出来ません。
人間に例えると、荷物を持って山道を歩く時は、平坦な道をジョギングするぐらいの力が必要だと言うことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一家で一台
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
燃料漏れの修繕にかかる費用は...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
黄色いセンターラインって追い...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車助手席下から水漏れなんです...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報