dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠五週目です。

付き合って2年以上の彼との子供です。
自分と彼は同じ年で21歳です。
二度目の妊娠になります。
前回も妊娠したのですが(昨年)、理由あって下ろしました。
私と彼はお互いの家族に反対されて付き合いをしています。
会うことも、付き合うことも本来は許されません。本当は。
前回の妊娠を下ろしたのも縁を切ったハズの家族が総勢彼の実家まで私を連れ戻しに来て戻り下ろすという選択をしました。
今回も一年経っての妊娠でお互い貯金があまりなく、同棲、結婚などもまだしていません。
もし妊娠が家族にバレたら二度目になることは壮絶過ぎて想像ができません。
この子のためには、何が一番最善か、お互い彼と考えています。
お金もないため正直に不安もあります。
家も、何も無い状態で
親にも家族にも何も言えないので
産んでもいいのでしょうか。
私自身も産みたいのです、でも
幸せにできないかもしれない状態で、生んでもいいのでしょうか、。
親なのにそんなこと今更って思うと思います。
下ろしたのも自分が弱かったせいなのに悲劇に浸るのは私じゃなく泣きたいのはあの子なのにと。
何もかもが不安すぎて、彼とは喧嘩ばかりしてしまいます。


私たちの個人的な感情すぎるのでしょうか。
親の感情ではないのでしょうか。
私も普通家庭で育っている人間ではないため、親がどういうものかわからず、強くならねばと思っています。
前回は、守れなかった、ので守りたいのです。
自分勝手かも知れません。けど守りたいのです。

これから、準備すれば間に合いますか?
家を出るきっかけはシェアハウスする!というつもりです。
私はアパレルのフルパートで週5、8時間で働いています。
彼も正社員ではないですが働いています。
常に休まず働いています。
私は月14〜13万 (多くて18万ほど)
彼は日給なのでその日によるそうです。


どんなことでも構いません。思ったこと、アドバイスなど頂けたらと思います。

質問者からの補足コメント

  • ちょっと感情的になりすぎてまとまってないのでまた改めて書きます。申し訳ないです。

      補足日時:2018/01/29 23:02
  • やはり思っていた通り厳しいことがわかりました。
    ですが藁にもすがる思いでご相談してよかったです。
    回答してくれた方ありがとうございました。

      補足日時:2018/01/30 08:11
  • 彼と話しをし、喧嘩が続き、決められず。
    言い合いをし、悩み続けてるけど相手は決めるしかない時間が無いと。
    それもわかってるだけど一生を決める大事なこと、焦って決めて後悔をしたくない、それだけど
    私が悪いですねとひねくれていたら彼は
    産むの無理だね。と言われました。
    もうわからないです。

      補足日時:2018/01/31 22:41

A 回答 (7件)

あなたのご両親は難しいのですね…



彼のご両親はどうですか?

誰か協力的な人はいませんか?


保証人の要らないところは、基本家賃か敷金が高いですよね。

よい物件が見つかるといいのですが…


出産することを前向きに考えるのなら、これから悪阻が出てきて働けなくなるかもしれない、切迫で絶対安静になるかも、酷ければ入院に…


このくらいはありえることなので、想定しておいてくださいね。


彼が借金してでも…何としてでもという気持ちが嬉しいですね。

でも、それが将来、赤ちゃんとの生活を圧迫するものになります。

出来るなら借金はお勧めしません。


私は妊娠時、お腹の中で赤ちゃんが育たなくなり、出産するまで絶対安静のため急遽入院に。

先天性異常があるかもと言われ…赤ちゃんの状態が悪くなり、外的治療のため帝王切開で出すことになりました。

娘は1350gでこの世に生まれ、NICUに2ヶ月入院。

その間毎日病院通いでした。


このことがあなたに起こるとは思っていませんが、何が起こるかわからないのが出産です。

普通に出産、は保証されていないのです。

もしかしたら子供が何か持って生まれてくるかもしれない…

あなたの命が危険になるかもしれない…

この時に彼と2人で大丈夫か?

産んでしまったら、もう後戻りはできませんから…

彼とよく話し合って決断してくださいね。


個人的には、心の余裕がなく、経済的余裕もなかったら、精神的にキツイと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございます。
彼のご両親も…きっと反対すると思います。
前回私の家族総勢が彼の実家に私を連れ戻しに来ました。
それできっともう巻き込まれたくないと思っているはずです、いい顔絶対しないはずです。
きっと一緒にいる姿も見たくないでしょう…。
ふたりきりだとやはり不安があるんです、彼も同じことを言ってましたが…
私も彼も無謀かもしれないけど立ち向かいたい、でも、それが果たしてこの子にとって幸せなのか。
私たちの自己中なのか、普通じゃない私にとっては分からないことなのです…。
物件探しは彼に任せています。でも相談しあっています。
もし、もしも、そういうことは本当にありますよね。
いつ何が起きるかわからない、本当にその通りです。
借金については私もそれが本当に不安です。
子供を巻き込むことだけは…自分も経験しているので良くないことは重々承知なのです…。
無事に生まれること、育つこと自体、幸せなことですね…。
産んだ時に隣にいれるか…それもわからぬ未来、もし私がいなくなったら彼は子を育てる覚悟があるのか…たくさん考えてしまいます。
やはり頼る人がいた方がお互いにとっていいと思います…でもそれは甘えなのか、色々考え込みます。
アドバイス、体験談、たくさん教えていただきありがとうございます、っ。

お礼日時:2018/01/31 22:16

反対されてしまう、


理由は何ですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼が何度か、私と付き合っている時に浮気をしてそれがバレて
元カノとの間に子供がいてそれが自分の子かもしれなくてそれを聞いた話も
私もかれとつきあってるときによそ見しそうになったのですが、完璧にはしなかったので未遂で終わりました。
絶えず彼のそばにはネットでの絡み、女の影があったので自分が怯えていたのです。いつ捨てられるか、別れを告げられるか、嫌われるか、怯えていました。
親は私のLINEのトークをすべて見ました。なので
全部知られています。
性行為で普通にゴムを使わず中出しをする彼を嫌っています。
大事にされてないのに大事にされてると勘違いしていると。
普通ならそうだとも思います。
私が変なのかも知れませんね…。
でも私にとっては彼は唯一私を救ってくれた人でもあり家族にそれを訴えても無駄でした。
だから付き合いも反対され会うことも連絡を取ることさえも反対されています。
許されないのです。

お礼日時:2018/01/31 22:32

保証人がなくても借りれるところは探せばあります。

敷金礼金がいらないところもあります。
彼とよく話し合って親とも話し合って納得するまで話し合って決めた方がいいと思います。でも後悔だけはしてほしくないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございます。
そういう所を現在探して検討しております。
親とぶつかって無理やり下ろさせがなければいいですが…
後悔しないようにできればいいのですが、。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/30 21:49

厳しい言い方になりますが。



お二人共のご両親が反対しているのなら…
先は厳しいでしょうね。

家を借りるにしても、出産にしても『保証人』が必要です。

同じ世帯では駄目なので、彼以外の、ね。

もしかしたら要らないところもあるかもしれないけれど、うちの時は必要でしたよ。

地域にもよるかもしれませんが、一緒に住むにあたって、少なく見積っても50万は初期費用でかかると思います。


出産も一時金だけでは足りないことが多いのが現状…

100万の貯金、用意できますか?

そして、出産してから働けない間の分も必要になります。

子供は生まれてからもお金がかかりますからね(他の方書かれているので割愛しますが)

今の時点で彼と喧嘩しているようじゃ、先は見えています。

この先もっと難題は出てきますし、生活もいっぱいいっぱいで余裕もなくなると思いますから。


死ぬ気で子供を育てる覚悟があるのなら、死ぬ気で親を説得してください。

その方が今後のためになりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当にその通りだと思います。
先は本当に厳しくて見えないものです。
現状でもう既に。
厳しい事なのは重々承知で、希望に浸れるほどそんな甘い訳では無いのです。自分自身も。
本当なら万全な迎えられる状態を望んでいました。
お互い不安なら私たちには早いとも踏んでいます。
間に合うかどうかダメ元で聞いてみました。藁にもすがる思いで。
彼は借金してでもお金をどうにかするとも言ってました。
無謀だと思います。自分でも。
彼にもその不安はきっと多少はあると思います。
親の説得は試みましたが言う度に怒鳴りつけ殴られそうになります。
母は法的に触れることもしています。祖母はほぼ歩けずデイサービス通い。父は聞くことすら拒否。
本当なら説得したいです。でも私には許されないのです。
死ぬ気では何度も試みています。
死ぬ気で前回も親と縁を切っています。
ですが刺される思いでもう一度してみようと思います。

まとまっていなくて申し訳ないのですが
ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/30 08:07

やっぱり自分の意思がはっきりしててパートナーも産んでほしいと言ってくれてるなら産んでもいいと思います。


私のシングルの友達は妊娠してからもギリギリまでアパレルでバイトしたりしてました。今からでも彼に貯金してもらったり節約できるところは節約してってやりくりしたら産めないこともないと思います。親御さんも自分の孫ができれば可愛がってくれると思います。
大丈夫です。負けないで下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Non…さん
回答ありがとうございます。
もしその理想通りいけば、本当に望ましいです。
頑張ってなんとかなるのなら、死ぬ気で頑張ります。
親がそれを受け入れてくれれば、と思います。
親は彼を嫌って私を傷つけたと毛嫌いしています。
ですが、もし歩み寄ってできるのならばこの子に祖母や祖父を作ってあげたいです。
ありがとうございます、!

お礼日時:2018/01/29 23:34

彼も子供を産んでほしいという気持ちがあるなら産んであげた方がいいと思います。

私の友達(現在20歳)でシングルの子が二人いますが赤ちゃんが産まれて毎日、可愛い可愛いってSNSで載っけてて幸せそうです。
後悔だけはしてほしくないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼も生んでほしいと言ってくれています。喜んでくれています。
でもこれからのことを考えると悩みがつきません。
後悔はもう、したくないです。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/29 22:49

もう21歳。

いい大人なので自分達の考えで行動してよいと思いますが……。実に甘い。まだ実家暮らしですか、、彼氏と安アパート借りれるのか??実家出られます??出られなきゃ親の言うこと聞かなきゃならんし、子ども育てるの大変よ。体調悪くなったら産むまで働き続けられないかも知れないし。そしたら旦那の給料だけ。あなたは産休手当とかもらえる立場なのかな??もう!どうするつもりよ!
今からでも貯金!!貯金はある??
赤ちゃん用品も買う必要あるし、保育園決まるまであなたは働けないだろうし、小さい頃は保育園預けても保育料高すぎてパートくらいじゃ働いてるのかなんなのか分からないくらいしか残らないよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
甘い、やはりそうですよね。
先はもっと厳しいと考えています。子を生んで育てる、そう簡単な話ではないことも重々承知です。
訳があり実家と祖母の家を行ったり来たりしています。
説得させて出ます。
ちなみに社員ではないので産休手当などは、貰えないです、。
貯金は始めたばかりで貯金といえる額ではないです…。

お礼日時:2018/01/29 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!