重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

44歳主婦で子ども二人います。
158センチ、59キロ。
太りすぎました。
甘いもの控えなきゃとは思ってますが止められません。さすがにからだが重いです。
どーしたらいいですか?

A 回答 (10件)

まずは、普段食べている、甘いものに含まれている砂糖の量を見てみましょう。



こちらと
http://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/iryou/kenkodu …

こちらです
http://labaq.com/archives/51197015.html

ちなみに、一日あたりの糖分摂取量は25グラム程度までを推奨されています。
ご存知とは思いますが、糖分は、甘いものだけでなく、ご飯やパン、イモ類にも多く含まれていますし、
ケチャップやソースなどにも結構含まれています。
これらを踏まえ、おそらく、現状は一日あたりの摂取量を大幅に超えているだろうと思います。
一度、計算して、具体的な数字を出してみると良いかもしれません。

そして、白砂糖がどれほどの害であるか、これらの記事を読んでみましょう。

こちらと
http://inedia.jp/white-sugar.html

こちらです
http://rakanka.mobi/white/

私も大の甘いもの好きで、とにかく甘いものなら何でも好きで口にしたり、ホールケーキを一人で一度に食べてしまったりするほどでした。
が、上記のような過程を通じ、摂取量の自覚と、白砂糖の恐ろしさを知ってから、砂糖の入った飲み物や、どうしても食べたいお菓子以外の甘いものは、単に砂糖の塊にしか見えなくなり、口にすることはなくなりました。

しかし、リンクの記事にある通り、白砂糖は中毒性がありますので、私はまさに砂糖中毒の状態です。
どうしても食べたいお菓子に関しても、少しずつでも減らせるよう、現在も私なりに励んでいるところで、砂糖絶ちに近づくのには今後も努力が必要ですが、心身の健康のためです。

主さんには、お子さんがいらっしゃるとのこと。
お子さんも、私のように砂糖中毒にならないよう、今以上に気をつけてあげられることをおススメします。

甘いものを控えるのはなかなか大変ですが、私も頑張るので、一緒に頑張りましょう♪
    • good
    • 1

甘いものが絶対にやめられないなら、甘くないものを控えればいいですよ。



もしくは甘いものを食べる回数を減らすとか。好きなものは完全に断ってしまうと絶対に反動が来ます。
    • good
    • 0

私の意見ですが、甘いものは毒と考える様にしてます。

    • good
    • 0

44歳という事なので、これから女性ホルモンが低下する一方です。


と言うことは男性ホルモンが優位になる=内臓脂肪がつきやすい体になります。

若い頃は女性ホルモンの分泌が活発なので皮下脂肪がつきやすく、内臓脂肪はつきにくい。

でも40代~はその逆になる=メタボになりやすい。
オバさん体型を見ればわかりますよね。
腹回り腰回りにお肉たっぷり。

メタボになりやすいって事は生活習慣病のリスクも高まるという事です。

健康を考えるなら甘いもの(糖質や炭水化物)は適度に摂りましょう。
    • good
    • 0

お菓子をやめられないなら、食べたお菓子のぶん運動して下さい。


子供がいて無理という反論は受け付けません。
    • good
    • 0

摂取カロリーを知ると、恐くなりますよ。


あとは運動ですよ!
    • good
    • 0

専門医の診察を受け、健康に問題が無ければ今のままで良いのではないでしょうか?



もし何か健康上の問題が見つかれば、専門医に改善法(治療法)を相談されるのが一番ではないでしょうか?
    • good
    • 0

たぶん手の届く範囲にお菓子などが多いのでしょう。


子どもが家でお菓子を食べないのであれば、全部廃棄です。
子どもが食べるのであれば、袋に名前を書きます。
もちろん質問者さまの分はナシです。
自分の分のお菓子が全く家にない状況にしましょう。
この程度ができなければ、いかなるダイエットも不可能だと思います。

またできる限り徒歩を取り入れて、1番近いスーパーなどはできる限り避けて、買い溜めをせずにこまめに徒歩で買いに行きましょう。
    • good
    • 1

>どーしたらいいですか?


控えなきゃと思うだけではなく、ちゃんと止める
止められないとかじゃなくて、止める

出来る限り動く
家事をてきぱき動いてやるだけでも結構な運動です
    • good
    • 0

動くしかありません。

普通にそれが一番です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!