dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

料亭の個室でのお食い初めの時の母親の服装はどうしていましたか?

訪問着を着るか(着付けができて授乳もできる着付けができます。)
フォーマルなセットアップを新調するか迷っています。

フォーマルな洋装の場合の色や形などおすすめがあれば教えてください。

A 回答 (4件)

着物をご自身で着付けられるなんて素敵ですね。


ただ、今回のお食い初めは洋装で良いかと思います。
セットアップは他の方が仰るように、丈には気を付けて、ベージュやライトグレーだと、汚れも目立ちにくく、今後も子供のイベントに使い勝手が良いかと思いますよ。
和装だと、支度にも時間がかかりますし、移動時も、会食時も、帰宅後も、しわや汚れに気を使いますよね。
今はお子様に一番に気を使われるべき時期であり、親御さんも、お孫さんが主役なのだから、バッチリ綺麗にめかし込んだママより、ある程度の正装で甲斐甲斐しく世話するママの姿を見せた方が安心して貰えるかと思いますよ。
支度をする間お子様を見てくれる旦那様もその方が良いのでは?
洋装の方が着るのも脱ぐのも楽ですし、クリーニングも安く済みますし、旦那様は洋装ですよね。

余談ですが、我が家は3人の子供全員、自宅でお食い初めでした。
初宮参りの神社でお食い初め用の塗り物の食器セットや石を下さったので、立派な朱い塗り物の食器に手作りのご馳走で、本人は一応普段よりはめかし込んだロンパースを着せましたが、親、兄弟はいつも通りの私服でしたよ。

こんな家庭もあるよ、という余談でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
私自身は着付けに5分もかからないのと汚れても神経質にはならないこと、私の両親も着物を普段着ているので普通なのですが、今回は義両親に従ったほうがいいのかなと思っています。
フォーマルな洋装だと新調しなければいけないのが億劫でしたが同調する方が賢明ですね。

一人目の時は訪問着でその他のイベントも特にあれこれなかったのですが二人目の今回は初めての女の子。義両親の子供は男のみで親戚の子供、孫も男の子ばかりということもあり、気になってしょうがないようです。

家でお食い初め、とても素敵ですね。赤ちゃんにとっては知らないで場所でやるよりいつものおうちが一番安心できますし良いなと思います。

お礼日時:2018/02/04 09:06

着物がご自分で着られるなんて素敵ですね!羨ましいです。

そうですね、ツイードのセットアップなら長く着られると思います。あまりスカートがタイトだと正座しにくいのと、座ったときに太ももや膝が出ない膝下丈の長さがいいと思います。
ご両親が心配されてるように着物は万が一汚されると大変だと思います。一番多いのがふいの吐き戻し、あとはうちは男の子なんですがおしっこの放尿です(笑)ベージュのスーツなら万が一ミルクじみができてもお帰りまでは目立たないと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。
そうですね、うちの娘もよくたらーっと静かに吐くので気づかずに汚れていることがあります。

ベージュなら最悪、気づくのが遅れて吐いたら跡ができても目立たなさそうですね。
タイトスカートはやめてフレアタイプで探してみようと思います。

お礼日時:2018/01/31 20:28

まあそれほどお着物になれているのなら大丈夫かなとは思いますが


汚した時のメンテナンスは着物のほうが大変ですね
赤ちゃんの吐き戻し、思いがけないおむつ漏れを考えたら
訪問着はちょっと躊躇するかな。
抱っこは他の人にお願いしても、授乳中などに起こることもあるから。

フォーマルであれば、和室なら膝が隠れるフレアなスカートだと
足を崩して座ったりしやすいので、赤ちゃんを抱っこしたり授乳するには
良いかと思います。

授乳を考えると普通のスーツなら2ピースか3ピース
ワンピースにジャケットだと、授乳用の作りのものが良いでしょうね。

保育園などの予定があるなら入園式とかに着られるようなものにしてもよいかと。
たとえば初誕生で家族写真を撮る、とかそういう予定があるなら
いろいろ使い回せるようなシンプルなもので
その時時でブローチやコサージュなどで変化してもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
正座で座った時のスカートの長さ、とても重要ですね、細かく教えてくださりありがとうございます。
私自身が気にしなくても義両親が気にするのであればやはり洋装の方が良さそうですね。

お礼日時:2018/01/31 20:25

着物には詳しくないですが授乳させたあとお直しが大変そう。

個室の広めの授乳室、かつ姿見があれば授乳後直せそうですけど…。私はお店に授乳室がなくて部屋の端で授乳ケープして授乳させてました。
フォーマルスーツなら流行りのデザインは避けてベーシックなものを買えば、今後入卒園式、七五三などにも着ていけます。前開きのブラウスにして高いヒールは危ないので安定感のある綺麗めなパンプスを履くと良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
着物の場合は胸元をはだけるのではなく脇のところから開いて飲ませるやり方だと直すのが早く済むんです。

ただ義両親が着物は汚れたら心配と洋装を薦めるので従ったほうがいいのかなと思っています。着物も洋服も汚れて困るのは私なので同じな気がするんですが。。

洋服だとツイードのセットアップでしょうか。ベージュなら使えそうかなと思うのですがどうですか??

お礼日時:2018/01/31 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!