dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠しました、計算によると5週目2日です。
最終生理は12月24日です。

元彼と12月29日夜に外出しでしてしまいました。
ちなみに5年近く付き合っていて毎回外出しで妊娠したことはありませんでした。
今の彼とは12月31〜1月3日まで泊まりで全て中出ししました。
自分のせいなのですが、不安で仕方ありません。
いつの性行為で出来たのか分かる方いらっしゃいますか?また、元彼の子の可能性はありますか(◞‸◟)?

A 回答 (3件)

最終生理開始日が12月24日・・・0週0日


12月31日・・・1週0日
1月7日・・・2週0日
1月14日・・・3週0日
1月21日・・・4週0日
1月28日・・・5週0日
1月29日・・・5週1日
1月30日・・・5週2日
1月31日・・・5週3日

計算上では5週3日です。
胎児が8週~11週相当に成長するまでは、
最終生理開始日から、週数を単純に数えるだけです。
排卵日(受精日)がいつだったのか?は考慮されません。

だいたいの排卵日は、
28日周期の人なら、生理開始日から約2週間後
35日周期の人なら、生理開始日から約3週間後が目安です。
このように、生理周期が長いほど排卵時期は後ろにずれます。
妊娠週数では、受精日は2週0日と表現されるのですが、
35日周期のリズムで排卵すると、2週0日はまだ排卵前で、
受精していない時期を指してしまいます。
お腹の子の成長具合と週数との間に差が開いてしまうので、
胎児が8~11週相当に成長した頃に、
改めて週数をつけなおすことが多いです。
妊娠した周期に、28日周期に近いリズムで排卵していれば、
成長具合と週数に差が小さいので、修正されないケースもあります。
質問者さんが妊娠した周期、どのようなリズムで排卵したのか分からないので、
実際のところ妊娠何週なのか、今の時点では分かりません。

12月29日の性交で妊娠するためには、
卵子の寿命を24時間、精子の寿命を3日間とすると、
12月28日~1月1日までに排卵する必要があります。
(生理周期5日目~9日目)
今の彼と12月31日~1月3日まで性交があったとのことで、
排卵すべき時期が重なっているため、どちらでも可能性はあります。

もう少し週数が進んで、
はっきりと週数が決まったのちに2週0日までさかのぼっても、
性交した日が近いので、特定はできません。
胎児のサイズから週数を出しても、受精日が特定できるわけではありません。
仮に特定できて、受精日が1月1日で絶対に間違いない!と言われたとしても、
1月1日では、どちらの男性の精子でも受精可能です。
外出しなんて男性の自己申告で、
ちょっと出ちゃったかも、なんていう男性はほぼいません。
正しく避妊していないので、妊娠することもありますよ。

お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすくご丁寧な回答ありがとうございます。相談して決めたいと思います。

お礼日時:2018/02/01 12:19

元彼?


今彼?
言ってる意味が解りませんが、


余程の好き者とお見受け
しました。
子供が大きく成りDNA鑑定
為て下さい。
    • good
    • 0

そんな事、他人はわかりません。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!