dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お母さん➡︎はは
お父さん➡︎ちち
おじいさん➡︎?
書く時に謙虚語を使いたくて、自分のおじいさんなら何と書けばいいのか教えてください

A 回答 (5件)

謙虚語というのはなくて謙譲語。

しかし、一応尊属(そんぞく)ですから、へりくだった呼び方はしないで、普通の呼び方を使います。「祖父」「父」「母」です。兄弟になると、「愚兄」「愚弟」などの呼び方はありますが。
    • good
    • 1

じじ?

    • good
    • 0

おじいさんは、祖父と書いて、「そふ」と読みます。


ちなみに、おばあちゃんは、祖母(そぼ)です。

書く時だけでなく、大人にしゃべるときも、そのように言いましょう。

テレビのバラエティで、超有名人の娘や息子が、自分の父母を
「おとうさん」「おかあさん」とよく言っていて、誰も注意しませんが、
みっともないことです。
    • good
    • 1

親戚・親族の呼び名早見表


http://www.e-keizu.com/info/family.html
    • good
    • 0

そふ

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!