

NHKテキストには、"私は〜が好きです"と言う場合、Me gusta 〜 と書いてありました。
しかしgustaは三人称の活用形で、一人称に使う場合はgustoではないのでしょうか?
例文が出てきて、
1.A Jin le gusta la fabada.
2.Me gusta Pinter.
と、2つともgustaを使っていたので気になりました。
同時に良ければ教えてください。
1.の例文は、"A+人名+人を表す代名詞"で、より誰のことを語ってる文章かわかりやすくなるよ!ということで掲載されていました。
しかしそれならJin gusta la fabada. ではダメなのでしょうか?
"彼は…いやジンは、ファバダが好きなんだ"のように、ジンをより強調したい場合に使うのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ちょっと調べてみました。
Me gusta **は、**が主語です。
meは「私に」であり、直訳すると「**は私に好きにさせる」です。
これを自然な日本語にすると「私は**が好きだ」になるわけです。
https://www.castellanoru.com/221.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 現在分詞と過去分詞の使い分け 3 2023/06/20 22:23
- フランス語 フランス語の文法について。 関係代名詞”que”の含まれる文章にて関係節の時制が複合過去の場合、 先 6 2023/06/05 22:23
- フランス語 関係詞ou(アクサンが出ません)について 1 2022/08/16 08:36
- 英語 先行詞の限定詞が所有格の可否と可能な場合の定冠詞との使い分けについて 1 2022/11/30 15:03
- 英語 準否定文に対する応答 2 2023/02/14 14:54
- 英語 前の文章全体を受ける関係代名詞を使った"which"で、「それだけでも~」と表現する方法について 1 2022/06/20 14:19
- 日本語 複合名詞(造語)について教えて欲しいです 2 2022/05/22 17:14
- 英語 I hope will ・・・・・・ 2 2022/07/24 09:48
- TOEFL・TOEIC・英語検定 much better ってどういう意味ですか? 2 2022/05/04 08:42
- 英語 動詞 dare について。 英文法の本に以下の文がありました。 Don’t dare me. (俺を 2 2023/02/10 21:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報