dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スペイン語初心者です。よろしくお願いします。

Se me ha olvidado su nombre. や

Se me ha caido la cuhara. (iにアクセント)

などの、よくみかけるse me ha ~
を文法的に詳しく説明いただけないでしょうか?

「つい、忘れてしてしまった、うっかり、落としてしまった」というニュアンスの表現だという、
ざっくりした意味はわかるのですが、もう少し文法的に考えてみますと、

・どういう使われ方のse ?

・何が主語なの~? 

・何でmeがくるの? 

とちょっと頭が混乱してしまいます。^^;

どなたか詳しい方、文法的な解説をお願いします。
(無理やり的な直訳をしていただけると、わかりやすいかもしてません。)

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

He olvidado su nombre.


「私は彼の名前を忘れてしまった」
主語=私


Se me ha olvidado su nombre.
「彼の名前が私に忘れられた」
主語=su nombre
X se olvidar a=X が a に忘れられる
X=su nombre、a 人=me


Me he olvidado de su nombre.
「私は彼の名前を忘れてしまった」
se olvidar de=de を忘れる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
たいへん文法的に教えていただき、ありがとうございます!!
こういうご解説が聞きたかったのです。
この場合、su nombreが主語の受身的表現ということで、すっきりしました。
そうすると「名前」が複数の場合は、
Me han olvidado de su nombres.
で合っていますでしょうか...。

お礼日時:2019/01/30 19:33

忘れた物が複数なら、



He olvidado las llaves.
Me he olvidado de las llaves.(olvidarse de:主語は私)
Se me han olvidado las llaves.(olvidarse a 人:主語はモノ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡潔かつご丁寧にありがとうございました。
かなり、すっきり理解できました!

お礼日時:2019/02/01 22:08

忘れるつもりはなかったが、忘れてしまった。

理由などない、忘れた理由の追及などするな、アホンだら。これにて一見落着という非常に便利な言い回しです。

神様が、私にお忘れさせるようにしました、で私の意志で忘れたんじゃない、で主語は神様でしょうか。

スペイン語を習ったことのない爺のスペイン語を母国語として使われている国で、言葉では何も不自由を感じていない者の解釈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メキシコから(?)ありがとうございます!
やはり、そうするつもりではなかったが、つい、うっかり、というニュアンスなんですね。
そういう表現としてとらえることにします。

お礼日時:2019/01/30 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!