![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
Only yesterday Doctor Storm, the family physician, who was in attendance on his wife, ill now for these three weeks past with a combination of heart lesion, kidney poisoning and neuritis, had taken him aside and said very softly and affectionately, as though he were trying to spare his feelings: (後略)
上記の文の
on his wife, ill now for these three weeks past with a combination of heart lesion
でつまずいてしまいました。
理由としては、コンマがあったので wife に ill が形容詞として修飾すると分からなかったのですが、コンマがあるとどうしても隔たりを感じてしまいます。
最初は分詞構文かと思ったのですが、分詞構文は通例意味上の主語が明示されていない場合は文の主語か一般的な人になるので、途方にくれました。
現時点で自分なりに考えている ill が wife を形容詞として修飾していると解釈する文法的説明ですが、
his という強烈な限定語があるので、形容詞節(関係詞節)で修飾するには制限用法ではなく継続用法になるつまりこの理由からコンマをつけた。そして「関係代名詞+be動詞」はくだけた言い方だと省略可能なので、質問している箇所は「関係代名詞+be動詞」が省略された形である。
ということでまとめているのですが、自信がないので、文法的な説明をお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
分詞構文と無理に考えなくてもいいとは思います。
~構文なんてのは日本人が勝手に名付けているもので
正確に定義付けなどできませんので。
英語の文構造というのはあっても「構文」というのは英語にありません。
で,前から読んでいって挿入という感じですよね。
彼の妻,この3週間,ずっと病気なのだが,~
だから,his wife と同格的な挿入と考えてもいいですし,
やはり his wife の状況の説明です。
関係代名詞の継続用法でも「~なのだが,」と挿入するパターンがありますので,
それと同じように考えてもいいです。
ただ,主格の関係代名詞+be の省略と説明上,見た目上はなるわけですが,
別の表現方法であり,「省略」などとは本来違います。
No.4
- 回答日時:
「病気の妻」という修飾というより,
「妻」がずっと病気だ
と妻の状況を説明しています。
日本語というのは必ず形容詞が前にくるので,
後置修飾と説明せざるを得ない場合もありますが,
基本,前から流れていきますし,ひとりしかいない妻を限定修飾するわけもなく,
あくまでも妻の状態の説明。
だから
, who had been ~
という関係代名詞の継続用法的に理解してもいいですし,
現実には分詞構文と考えていいです。
主語に関しては人一般とかというより,普通は一致していれば省略。
ここでは文の主語は Doctor Storm ですが,
前にある his wife が(意味上の)主語と考えてかまいません。
いわゆる分詞の後置修飾的で,コンマがついている場合があります。
分詞にも継続用法があるのか,という疑問も出てきますが,
これもコンマがついたら分詞構文みたいなものです。
前にある名詞が(主たる主語でなくても)意味上の主語として分詞構文が使えます。
このへんのことがわかっていない人が多いです。
どうしても主たる主語にこだわる。
No.3
- 回答日時:
形容詞を名詞の後ろに置くのは後置修飾と言って英語では普通のことです。
どういう場合に後置するかというと単純には ill in bed など(一単語ではない)長い形容詞句の場合です。(単に ill だけなら his ill wife で良いわけです)カンマを付けるのは名詞の後でひと呼吸入れたい場合です。一つは形容詞句が長たらしくて分かりにくいとか、もう一つは形容詞句の内容がショッキングでひと呼吸入れたい場合 (There was my wife, dead in bed beside me!)。
(単に ill だけなら his ill wife で良いわけです)
ありがとうございます。
後置修飾について、注意して見てみようと思います。
No.2
- 回答日時:
参考までに。
when(he was) in Tokyo, Tom studied Japanese art.
のように、主語+be動詞は省くことが多いです。
なぜなら、逆に省かないと、おなじ「彼」でも違う人を指す可能性が出て、文意があいまいになるからだと思われます。
ことばは少ないほうが意味が鮮明になるという原則で、
ご質問の文は、「代名詞」を補わないほうが、スピード感も出て、読み手に「心地よい」印象をあたえているようです。
また主治医が患者の「夫(彼)」を患者から離れたところへつれていき、「彼」の気持ちを分かち合うかのように病状を告げたのが「過去完了」になっているあたりの、時間的立体感を邪魔しないための「, ill」という叙法になっているようです。
ようするに、これ以外に小説として書きようがない、というふうに理解することが眼目ですが、継続用法の変形という質問者さまの解釈に間違いはまったくないです(ここでは、そういう文法以上の作者の「息」「間合い」が大事だとおもいます)。
以上です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 先行詞の限定詞が所有格の可否と可能な場合の定冠詞との使い分けについて 1 2022/11/30 15:03
- 英語 関係代名詞節、「名詞+of+whose+名詞~」の表現の可否等について 2 2022/12/01 13:48
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
- 英語 「名詞+for...to不定詞句」で「for以降」が完全な文となる場合の名詞との関係について 4 2023/04/26 09:45
- 英語 関係形容詞"which"の感覚について 4 2022/12/05 11:46
- 英語 不定詞の副詞的用法について 形容詞か動詞を修飾しているかの見分け方を教えて下さい 例えば They 2 2022/08/07 18:06
- 英語 品詞に関する質問です US allies Australia and New Zealand hav 3 2023/07/10 15:02
- 英語 提示文の不定冠詞がかかる単語について 14 2022/09/13 23:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
コンマを跨いで後ろから名詞を修飾している形容詞句・・・?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
形容詞がコンマを跨いで名詞を修飾することはできますか? 例えば、Walking can reliev
英語
-
形容詞句か分詞構文か
英語
-
-
4
前置詞句は補語になってはならないのでしょうか
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
名詞を二つ並べるのはOK?
英語
-
6
It appears that ~ の「It」
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
コンマを置いて挿入されているものは 大抵副詞や副詞句、副詞節だとフォレストに書かれていたのですが、副
英語
-
8
interesting for me?to me?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
どうして固有名詞は形容詞で修飾できないのか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
関係代名詞と分詞の違い
英語
-
11
名詞節をつくる際のHow+形容詞+S+VとHow+S+V+形容詞の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
12
比較級 than SV について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
13
no+名詞+whateverについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
14
agree withとagree that
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
15
spend「費やす」につく前置詞onとin の使い分けを教えてください。
英語
-
16
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
17
not so much as ~ が、「~さえしない」の意味になるのはなぜですか?
英語
-
18
the wáy SV またはin the wáy SV=「SがVするやり方で」 こういう熟語があ
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
コンマ直後の形容詞がコンマ直...
-
「を預ける」と「を預かる」の違い
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
英文法について
-
主語になるときはwhoを使うのに...
-
仮主語構文の使い方
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
動名詞に書き換え問題
-
否定
-
Where is there?は可能ですか?
-
「be short of〜」「〜が不足し...
-
You and I か You and me か
-
疑問文なのになぜ助動詞がないの?
-
次の並び替え問題を教えてほし...
-
「お寒い中・・・」
-
How often does it rain?は、 H...
-
英語の構文がわかりません(but...
-
Mustn't be late.
-
to you と for you の使い分け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お寒い中・・・」
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
流出する、は英語で?
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
"differ from "と" differ in "...
-
①あなたはなぜ夏が1番好きなの...
-
ofとamongの違いは何ですか?
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
現在完了 who
-
主語が複数の時の目的語は必ず...
-
about の後に 主語+動名詞を置...
-
『~の人の数が少ない』と英語...
-
主語になるときはwhoを使うのに...
-
否定
-
コンマ直後の形容詞がコンマ直...
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
It's good to know that
おすすめ情報