
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
there is で「それは~」という主語の意味は出ません。
there is を用いるなら、「~が」という主語が必要。
そもそも、「それは」のような特定の主語の場合、there は用いません。
Where is that?
が正しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Today is monday は文法使い方...
-
英語訳を教えてください!
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
ofとamongの違いは何ですか?
-
That’s very kind of you to say.
-
次の並び替え問題を教えてほし...
-
この文の訳と構造お願いします。
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
現在完了 who
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
All of it はなぜ単数?
-
It is no good your being angr...
-
know that ...(knowの命令形)は...
-
There they are! There he is!...
-
a (large) number of + 数えら...
-
写真の青線部についてですが、...
-
this is の後に複数形
-
同格の定義について
-
It's good to know that
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英文の和訳と解説をお願いいた...
-
英語訳を教えてください!
-
ofとamongの違いは何ですか?
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
流出する、は英語で?
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
白文を書き下しにするのがよく...
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
"differ from "と" differ in "...
-
There they are! There he is!...
-
I will be back と I shall re...
-
男性不信、フラッシュバックに...
-
It appears that ~ の「It」
-
be gone と has (have) gone の...
-
現在完了 who
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
英語の構文がわかりません(but...
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
This is him. が普通だと思いま...
おすすめ情報