
There is a book on the desk. という文の付加疑問文は isnt't there? と there を使うと学校で教わったのですが、なぜ主語の a book を用いて isn't it? ではなく、there を用いるのでしょうか? 他の付加疑問文の場合は全て主語を用いるのに、There is構文のみ主語を用いない理由を納得いくよう説明してある文法書が見当たりませんでした。いくつかの翻訳サイトで試してみると、付加疑問文の部分に「there」を使って「There is a book on the desk, isnt't there?」とすると全く日本語にならない訳をしたサイトが一つありましたが、他のところでは全て「it」でも「there」でも「机の上に本がありますよね」という訳になりました。There is 構文の付加疑問文の場合、there と主語、一体どちらを使うのか正しいのでしょうか。
また、命令文の付加疑問文の場合、「will you?」と言った場合と「won’t you?」と言った場合にニュアンス的な違いはあるのでしょうか? 例えば「Return it immediately, will you?」でも「Return it immediately, won't you?」でも、訳は「それをすぐに返しますよね」になると思うのですが、何か上手い訳し分けはあるでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、there is 構文の主語はthere では無いですね。
ただ、付加疑問文って、疑問形を最後に添えることで、「~だ」という文に「~ですか」「~ですよね」という相手に対して質問したり、確認を取ったりという意味をプラスするものだと思うのです。
there is構文の疑問形は、is there~?なので、付加疑問でも~,isn't there?となるのは、おかしくないと思います。
will you?won't you?は、後者の方が、やや丁寧という感じでしょうか。
でも、話す時の口調の方が、きつい命令か、「~してくれますか」程度の話かを左右すると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
付加疑問文の作り方
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
There is, are 構文の否定文、疑問文について。
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
4
there seems の付加疑問文
英語
-
5
付加疑問文の意外な疑問 mustn't you?""
英語
-
6
文頭にAlsoがくる場合、【,⠀】はいりますか? :Also,〜 :Also〜
英語
-
7
例えばはe.g.?それともex.?
英語
-
8
more fun について
英語
-
9
keep O Cの Cは動詞を使いたい場合 〜ingまたは分詞(?)にしなくてはならないのに なぜl
英語
-
10
lookとtake a lookのニュアンスの違いを教えてくださいm(・0・)m
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
I will be ~ingのニュアンスと使い方を教えてください!
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
12
論文の「今後の課題」の書き方
日本語
-
13
not~orとnot~nor
英語
-
14
in the +四季
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
15
anywhereとwhereverの違いについて
英語
-
16
これはなぜ a week before なのですか?
英語
-
17
関係詞 A of whom について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
18
「○日までに」の意味、その日は含むor含まない?
日本語
-
19
kindの比較級って、more kind? kinder?
英語
-
20
付加疑問文を使うときの否定語がわかりません
英語
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「お寒い中・・・」
-
5
進撃の巨人の英語タイトル ’Att...
-
6
It seems that...などの構文に...
-
7
英語初心者です。I amと I'm...
-
8
日本語「見る」「見せる」「見...
-
9
英語でよく見るフレーズ 翻訳...
-
10
私たちは金閣寺を訪れましたが...
-
11
主語が複数の時の目的語は必ず...
-
12
How is your day?
-
13
人が主語でない場合の"find"の...
-
14
私のお気に入りの動物は猫です。
-
15
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
16
Here is~とThis is~の使い分け
-
17
「犯人がだれかわからない」の英訳
-
18
英語で 「あなたと知り合えてよ...
-
19
fun と funny の使い分け
-
20
仮主語構文の使い方
おすすめ情報