
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
・「見る」は、自分の視覚で見ること。
・「見せる」は、相手から見えるところに物を差し出す、など。
<例> 「『これね、この前旅先で撮ったの』と言って彼女は写真を見せた。」
・「見させる」=「見(る)」+使役の助動詞「させる」 ・・・ 見ることを強制する、など。
<例> 「うるさい音が嫌いな老人に、民放のクイズ番組を見させては駄目だよ。」
>>>特に「見せる」は文法上、どのように説明したら良いのでしょうか。
一つの動詞と考えるのがもっとも合理的で、辞書でもそうなっています。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E8%A6%8B%E3%81 …
なお、No.1の方のご回答が気になりましたが、
「見せることを指示」する場合は「見させる」ではなく「見せさせる」になるかと思います。
よく分かりました。ありがとうございました。
しかし、また新しい疑問が湧いてきました。
また質問しますので、その時は、またよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
私の出身地域の方言かもしれませんが…
見るのを嫌がる人に強制的に見るようにさせるときも、見させる、といいます。
#1さんの表現を使えば、(見させるですが)AとBの関係(見るのはBの人)です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 旨味を英語で説明する方法。 外国人とお茶の話をしていた時旨味とは何かを聞かれました。 旨味は日本人が 3 2023/01/02 20:17
- 哲学 日本語によく見られる、何かの名詞のお尻に的をつけて「〇〇的」とする即席形容詞、例えば「人間的」とか「 7 2022/09/25 20:37
- 日本語 「でさせる」はなぜおかしい? 5 2022/07/29 01:31
- 日本語 面白い質問を見かけました 6 2022/10/14 20:34
- 日本語 じゃ 6 2023/01/20 13:49
- 英語 過去から見た未来を表す would 1 2023/01/14 17:09
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 多分中国語だとおもいますが、中国製品のイヤホン買いました。このような説明書ありますがGoogleで日 4 2023/08/27 16:27
- 日本語 「保険を保証する」という日本語は正しいか? 9 2023/02/03 05:17
- 洋画 映画 「Stuart Little 1」出てくる Schmeling は誰のことなんでしょうか? 親 2 2022/12/19 14:36
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
「見せる」は使役動詞?
日本語
-
見せると見させるの違い
日本語
-
使役形の「見させる」と「見せる」はどこが違いますか?
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
「見る・見せる・見させる」などの動詞について
日本語
-
5
「たら」「れば」「なら」の使い方
日本語
-
6
「~をみさせてもらう」は文法的に正しいのでしょうか?
日本語
-
7
日本語の他動詞文における直接受身と間接受身の相違
日本語
-
8
国語の文法(中学2年)
日本語
-
9
「~し」と「~して」の違い。
日本語
-
10
行く、帰る、来るのような「移動動詞」は、「ながら」を使えませんか?
日本語
-
11
学校を休むと会社を休むの「休む」は自動詞なのに、なぜ「を」が使えるのでしょうか
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OF NO USEか NO USEか?
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
be gone と has (have) gone の...
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
「Are they all?」 は間違い?
-
地名を主語
-
to live in で in がなぜつく...
-
現在完了 who
-
否定の分詞構文、「主節, not S...
-
最初の一文の in such general ...
-
比較級構文 than it is to find
-
誰がと、誰を
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
英語でどう言うのでしょうか?
-
森鴎外「舞姫」の言葉について
-
this is の後に複数形
-
英語 文法 It does no good to...
-
文法 There goes~ について
-
[around]と[over]の違いについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お寒い中・・・」
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
流出する、は英語で?
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
ofとamongの違いは何ですか?
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
現在完了 who
-
"differ from "と" differ in "...
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
Should Deny The Divine Destin...
-
『~の人の数が少ない』と英語...
-
There they are! There he is!...
-
①あなたはなぜ夏が1番好きなの...
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
主語になるときはwhoを使うのに...
-
主語が複数の時の目的語は必ず...
-
コンマ直後の形容詞がコンマ直...
-
さっき
-
否定
おすすめ情報