
学校で、Do you~? と主語複数の時、Yes, we~.と答える、単数の時Yes, I~.と答えると習いましたが、
①When you make a written formal statement to the police, do you have to put your signature at the end? ⇒Yes, you have to put your signature at the end.
②What kind of things can we download from the internet?⇒We can download programs, songs or films etc, from the internet.
と①はyouできいて、youで答える、②はWeで聞いてweで答える。
一般の時は聞かれた基準のもの①ならyou、②ならweに合わせて同じ主語で答えるものですか?ニュアンスはとても理解できるのですが、自分がいざこのように答えられるか自信がありません。教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
既にご存知だとは思いますが、距離の感覚だと思います。
②の "we" の場合、その "we" に自分が含まれているかどうかですよね。
例えば "Do we have to hand in our homework today?" と生徒が聞いたとして、自分が同じ生徒なら "Yeah, we do." になりますが、先生ならば宿題を提出しなければならない「私たち」に含まれないので "Yes, you do." と言う答え方になりますよね。
①の "you" の場合だと、主題にあげられている内容を問いかけられている自分がしなければならないことなのか、そうでないのか、で変わってくると思います。
例えば "Do you have to go to Paris?" だけなら "Yeah, I do." と答えるかもしれません。
でも "Do you have to go to Paris if you wanted to eat real French cuisine?" なら "Yes, you do." あるいは "No, you don't." と言う回答になる筈です。
なので個人的には「この "you" はどれそれの "you" なのか」と考えるよりも、質問の内容をより理解しようと努める方が、自然と答えやすいのではないかと思います。
また、ネイティブでも、相手が言葉足らずだと、どれのことを言っているのかこんがらがることもありますし、違った回答をしてしまったとしても、理解してもらえたり、わからなければ聞き直してくれるでしょうから、大丈夫だと思いますよ。
試験問題だと少しじっくり考える必要があるかもしれませんけどね。
ありがとうございます。またまたよく勉強できした。心配するのが試験問題です。学校の先生って、問題集の解答って、そこまで考えたうえで、weでもyouでもOKってしてくれているのかなぁ? なんか1パターンで✖減点されていた気がします。英語を勉強していくと、すぐペケにならない解答が多くあると知ったのですが、学生の間はどうやったら点が取れるのか失うのかが大きな関心になっちゃいます。
No.1
- 回答日時:
you にも何通りかの意味がありますね。
二人称単数の意味で使っているなら、話し手にとっての「あなた」は自分にとっては「わたし」だから、I で答える。
二人称複数の意味で使っているなら、話し手にとっての「あなたたち」は自分にとっては「私たち」だから、weで答える。
一般的に「人はみな」の意味で使っているなら、自分も「人はみな」.の話をすることになるので、you で答える。
we にも2種類あって
相手が自分も含めた「私たち」の意味で使っている(という理解)なら、こちらも自分を含めて「私たち」の話をすることになるので、we で答える。
相手が自分を含まない「私たち」の意味で使っている(という理解)なら、こちらは自分を含まない「あなたたち」の話をすることになるので、you で答える。
そんな感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 英語得意な方、お願いします。 5 2022/08/20 14:08
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- 英語 不特定のyouが主語の疑問文に対する応答法 2 2023/07/05 09:04
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- X(旧Twitter) Hello, We received your appeal regarding your acco 1 2022/09/12 03:57
- Google 翻訳 【大至急】Hellotalk公式からメール 2 2022/04/17 17:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
make it past のitの文法説明を
-
高校英語です! どうして make ...
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
流出する、は英語で?
-
「あれ」「これ」「それ」の妻...
-
any other を使って比較級の文...
-
ofとamongの違いは何ですか?
-
about の後に 主語+動名詞を置...
-
一般のyou, we,theyなどの答え...
-
I'd rather の文について
-
主語の省き
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
次のItが分かりません。
-
関係代名詞 who の使い方
-
Where is there?は可能ですか?
-
英文解釈の手伝いをお願いします
-
構造が良く分かりません
-
英語の構文がわかりません(but...
-
aim at ~ingとaim toの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
流出する、は英語で?
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
"differ from "と" differ in "...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
I will be back と I shall re...
-
現在完了 who
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
It appears that ~ の「It」
-
英語の構文がわかりません(but...
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
主語が複数の時の目的語は必ず...
-
There they are! There he is!...
-
コンマ直後の形容詞がコンマ直...
-
Mental training,such as visua...
-
Where is there?は可能ですか?
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
Here is ( are ) について
おすすめ情報