
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あれ?
e-pl8 ってそもそも HDMIスルーに対応してないんじゃないかな?
再生とかは出来るけど。
外部モニターとして扱うには HDMIスルー の機能がないとダメです。
ノートPCならソフト経由で出来ますがUSBか無線接続でしょうね。
No.1
- 回答日時:
ビデオ出力方式をNTSCに設定してる?
それで、カメラ背面液晶モニターと同じ映像が映ると思うけど・・・
もう一つは、Wi-Fi 接続とスマホの連携。
オリンパスが提供するアプリをインストール。
これで、ライブビュー映像の確認とリモート撮影が可能。撮影画像をスマホに転造できる事は言うまでもない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LD-X1とHLD-X0の比較
-
テレビで見るDVDプレイヤーで、...
-
やはりテレビの画面がデカイと...
-
画面の反射をなくしたい
-
TVとパソコンの接続
-
モニタ内臓スピーカーの音が小さい
-
無線接続について
-
マイクから声を録音するとボイ...
-
動画・音楽を再生すると 人間...
-
オーディオ端子を差す箇所が多...
-
J:comで外付けハード録画した番...
-
Signstek Audio USB-DAC
-
パソコンの近くに置いてはいけ...
-
モニターから音が出て困ってい...
-
パソコンの音が小さいんですが...
-
USBマイクが認識されない
-
自作pc音が出ない
-
NEC VALUESTAR 2013年モデルだ...
-
一番音がいいノートパソコン
-
PCの音が出ない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビで見るDVDプレイヤーで、...
-
LD-X1とHLD-X0の比較
-
PCをHDMIでTVに出力、スタンバ...
-
プラズマテレビをパソコンのモ...
-
OLYMPUS PEN E-PL8に外部モニタ...
-
PCのみモニターが信号入力なし
-
ProLite X2474HS-2 X2474HS-B2 ...
-
やはりテレビの画面がデカイと...
-
グラフィックカードの取り付け...
-
手持ちのRICOH GR DigitalをWeb...
-
L32-WP03(HITACHI 製)の画面の...
-
動画撮影時の外部モニターを探...
-
Lumixgf3で外部モニターをつけ...
-
大きいTVで見てみたい
-
PCと液晶テレビの接続方法(...
-
日立 woooステーションのモニ...
-
テレビやDVDの映像をPCモニタで...
-
モニター4台の接続方法を教え...
-
ノートパソコンから
-
マイクがPC内で流れている音を...
おすすめ情報