
大好きな作家の本を買ってきました。
帯には
「クライム・ノベルの傑作」
とありました。
その本のレビューを見てもこの言葉が出てきます。
検索かけてもこの言葉の意味は探せませんでした。
桐野さんのOUTもこれに属するようですね。
どういう意味なのでしょう。
また、この本のレビューに
「マイナス方向に人生のベクトルが進
んでいき、ある瞬間で、突き抜ける。そんなカタルシスがあるからだ。」
ともかかれてありました。
「カタルシス」とはこの場合どういう意味なのでしょうか。
辞書見てもギリシャ??浄化?いまいち意味が分かりませんでした。
どなたかおしえていただけませんか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
クライム=犯罪、ノベル=小説
で、「犯罪小説」ということです。犯罪人が主人公の小説や、犯罪自体がテーマの小説です。
漫画で言えば「ルパン三世」ですかね。
映画の場合、「ピカレスク・ドラマ」とも使います。
※悪事といっても、たちの悪い犯罪でなく、庶民から見て快感を覚えるような物でなくてはいけないのです。
又、「カタルシス」とは、ギリシャ語で「排泄をした時の快感」と言う意味で、そこから「すっきりとする快感」という使い方をします。
「マイナス方向に人生のベクトルが進んでいき、ある瞬間で、突き抜ける。そんなカタルシスがあるからだ。」
⇒「悪の道に人生が進んでいき、犯罪が成功する。その成功がもたらす気持ちよさがあるからだ。」
になりますか。
guramezoさんありがとうございます.御礼が遅くなり申し訳ありません.
>※悪事といっても、たちの悪い犯罪でなく、庶民から見て快感を覚えるような物でなくてはいけないのです。
とてもよく理解する事が出来ました.
とても細かい説明ありがとうございます.
No.4
- 回答日時:
クライム・ノベルの意味については既に解答が寄せられていますので、
ミステリの中でのクライムノベルの位置とか
他にどんなクライムノベルが出版されているかなど
もうすこし興味がありましたら、わたしが知っている限り一番クライムノべルに詳しい吉野仁さんのサイトがありましたので、ご紹介します。
ところでどんな「クライムノベルの傑作」を購入されたのかそちらの方が興味深々であったりするのですが・・
これまた余計なことを・・(^_^;)
参考URL:http://homepage2.nifty.com/yoshinojin/Index.html
thingさんありがとうございます.御礼が遅くなり申し訳ありません
本は「奥田英朗さんの邪魔」です。
奥田さんは何の雑誌か忘れましたがスポーツをテーマにしたエッセイのようなモノを連載していまして、前から気にしていました.
そして直木賞受賞した「空中ブランコ」を読んでますます好きになり、奥田さんの本を探して購入しました.これが3冊目です.
とても「空中ブランコ」と同じ作者とは思えぬ作風でしたが、一気に読み進めることが出来ました.
サイト拝見しました.この方は外国作家がお好きなようですね.私は外国人作家の作品はエラリークイーンとスティーブンキングしか読んだこと無いのですが、この2人はほぼ全作品読んでいると思います.「クライムノベル」に入るのか、な??
クライムノベル、とても興味をもつ事が出来ました.
吉野さんおすすめの「郵便配達夫はいつも二度ベルを鳴らす」題名は聞いた事ありました.本屋さんで文庫本があれば購入して読みたいと思います.
本当にありがとうございました.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
私、趣味がない人間なのですが...
-
5
主人公(女)が狂ってる小説でお...
-
6
昔読んだ小説でタイトルがわか...
-
7
医療、薬学などに興味があるの...
-
8
節・章・部など文学の区切りが...
-
9
小説を読む醍醐味ってなんですか?
-
10
小説に商品名や会社名などの固...
-
11
「可愛い人」と「可愛らしい人...
-
12
小説ってどうすれば世の中に発...
-
13
する、した、の使い分け?
-
14
「カラフル」という小説につい...
-
15
小説などの最初のページの引用...
-
16
空の色の種類ってどのくらいあ...
-
17
小説のおもしろさは?
-
18
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
19
安部公房の「棒」について
-
20
博士の愛した数式の要点について
おすすめ情報