重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、派遣社員として働いています。
昨年末、郵便局の短期バイトをし、約8万円程の収入を得ました。
明細を確認したところ、所得税など引かれているものは特にありませんでした。
この場合、年末の確定申告は必要になるのでしょうか?
本業の派遣では、年末に源泉徴収をきちんと提出しております。

ネットで調べてみたのですがよく理解が出来ず質問させていただいています。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

確定申告しなくてもよいと思います。

それくらいの金額で確定申告もしていたら税務署が大変だと思います。
どうしても気になるのでしたら税務署に電話して確定申告が必要かどうか尋ねるとよいです。
    • good
    • 0

>約8万円程の収入を…



・本業で年末調整を受けたサラリーマン
・給与総額が2千万以下
・医療費控除その他特段の事由による確定申告の必要性も一切ない

の三つすべてを満たす場合に限り、20万以下の他の所得は確定申告をしなくて合法です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm

ただ、この 20万以下申告無用の特例は国税 (所得税) のみの話で、住民税にこの特例はありません。
よって、要件に合って確定申告をしない場合は、別途、「市県民税の申告」の必要性が浮上してきます。

市役所へ「市県民税の申告」のみをすれば良いということです。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

勿論、確定申告は必要


出さなきゃ脱税になるよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!