
WOWOWなど録画したくてブルーレイレコーダーを買ったのですが、BS、CSが繋がらなくて困っています。
レコーダーはPanasonicのDIGA BRS520で
テレビはLIMLIGHT?というものです。
レオパレスに住んでいて、レオネットで最初からついているライフスティックの方ではBSなど視聴できるので、配線の問題だと思います。
分配機、アンテナコード2本、HDMIコードを使用しております。
レコーダーを通して、地デジは繋げることができました。
どのように配線したら繋がるでしょうか?
また、足りないものがあったら教えていただきたいです。宜しくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
BS対応物件でしょうか?
Life Stickはインターネット回線を使用したものですのでアンテナ線とは無関係。こちらでCSが視聴できてもレコーダーでBSが視聴できる確約にはなりません。
http://leopalace21.custhelp.com/app/answers/deta …
BSと地デジを分けるのには「分配器」ではなく「分波器」の方が良いです。
https://qa.biccamera.com/faq/show/121?site_domai …
http://www.satellite.co.jp/bunpai-bunpa.html
仰るとおり、調べ直したところLife stickではレコーダーでの録画ができないようです…。
アンテナをつけたいと思います。
皆様回答してくださり、ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
通常アンテナケーブルはUHFとBS(CS)が混合されていますのでBS(CS)セパレーターで分配してレコーダーのアンテナ端子にそれぞれ接続します、2分配器では無理かと思いますが...?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
毎回ログアウトしなくてもいいの?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
Enter機能のついているマウスはありますか
その他(パソコン・周辺機器)
-
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
富士通FMVについていらない機能
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
PCに携帯を接続してFAX
Bluetooth・テザリング
-
6
YAMAHAのアンプのA-1について教えて下さい。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
IHクッキングヒーターでアルミ鍋を使う方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
リナックスについて
ノートパソコン
-
9
レコードプレーヤーを販売している店(神戸)
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
中国で使えるノートパソコン
ノートパソコン
-
11
突然画面が消え、警告音が鳴りまじめ、再起動が出来なくなりました。
デスクトップパソコン
-
12
モジュラージャックを2口分岐すると電話が繋がりません
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
私の名前入りのスパムメールが届いたんです (ToT)
スタンプ・絵文字・顔文字
-
14
プリンタがアイドル状態に
プリンタ・スキャナー
-
15
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
16
TAとルーターの違いって?
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
入力すると前に入力した文字がでてくる!
デスクトップパソコン
-
18
インターネットを利用すると何度も読み込みを繰り返します。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
建物の中で弱いPHS電波を強くする方法は?
ガラケー・PHS
-
20
ラジオ体操をダウンロードしたいのですが
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
新聞に載っている一週間分のTV...
-
Panasonicのテレビとレコーダー...
-
ブルーレイプレイヤーのアップ...
-
ドライブレコーダーについて 現...
-
これの消し方を教えてください…...
-
Blu-rayレコーダーがフリーズす...
-
教えてください
-
PCのMP4等の動画をブルーレイレ...
-
【至急】 SHARPのBlu-rayレコー...
-
AVCエンコード
-
今までの一番の無駄遣いはない...
-
ブルーレイレコーダーについて...
-
bs 動画レコーダー9を使って保...
-
B's Recorderでファイナライズ...
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
SHARPのブルーレイレコーダーの...
-
オンオフのみのリモコンありま...
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONY BDZ-DVDレコーダーにスマ...
-
ダイハツ コペンのドライブレコ...
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
PCのMP4等の動画をブルーレイレ...
-
TV(1台)にレコーダー(2台)を...
-
我が家では、ブルーレイレコー...
-
J:COMのケーブルテレビを使用し...
-
パナソニックのテレビを使って...
-
BD-REで録画保存したテレビ番組...
-
10年前の、一年に三回程度しか...
-
テレビ録画レコーダーについて ...
-
ブルーレイレコーダーを通して...
-
Panasonicのテレビとレコーダー...
-
地デジの画質がレコーダーを通...
-
ブルーレイレコーダーをつけ...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
新聞に載っている一週間分のTV...
-
引越しの際に、スペースの関係...
-
BDレコーダーはTVのメーカーと...
-
なぜ、国内で安価なBlu-rayプレ...
おすすめ情報