dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DMR-BRS520 を使用しています。
media accessというアプリを使用したいのですが設定がうまくいきません。

まずテレビ画面から家のWi-Fi情報を入力すると思うのですが、そこで何度もつまずいてしまいます。

設定方法を教えてください。

A 回答 (2件)

設定を確認


ディーガのネットワーク接続確認
宅外リモート接続設定を「入」にし、「接続状態」が「宅外ネット接続」になっているか確認(「宅外ネット接続」になっていれば、ディーガのネットワーク接続は正常)
「宅外リモート接続設定」:リモコンの「スタート」か「機能一覧」「ネットワーク設定」「決定」「ネットワーク通信設定」「決定」「宅外リモート接続設定」「決定」

Media Accessアプリのインストールと設定確認
「番組表」をタップし「番組表」が表示されるか確認し、「番組表」が表示されれば、スマホはネットに正常接続

メディアアクセスとディーガのペアリング確認
メディアアクセスの「機器別メニュー」「リンク切れ表示」がないか確認
「リンク切れ表示」がなければ、ペアリングはできています。
(「リンク切れ表示」の場合は、ディーガが接続されているネットワークにスマホを接続しペアリングする)

ディモーラを使って録画予約:ディーガのネットワーク接続確認
「宅外リモート接続設定」を「入」にし「接続状態」が「宅外ネット接続」になっているか確認
(「宅外ネット接続」になっていれば、ディーガのネットワーク接続は正常)
ディモーラの設定確認
ディモーラサイトの「機器設定」機器登録内容が正しいか確認
(ディーガで「機器パスワードの初期化」した場合はスマホのブラウザ画面よりパスワードを入力)
    • good
    • 0

追加


>まずテレビ画面から家のWi-Fi情報を入力すると思うのですが、そこで何度もつまずいてしまいます

TVのメーカー製品型番は?(DMR-BRS520はレコーダー)
プロバイダとWiFi契約はしていますか?

一般的に「接続方式の選択画面」「Wi-Fi接続」「ネットワーク選択画面」でネットワークを選択「ネットワークセキュリティ画面」「パスワード」を入力し「次へ」ルーター裏面の
「暗号化キー」確認「パスワード」欄へ入力し、接続が完了したら、ログインを行う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!