
会社が静かすぎて気分的に滅入ってしまいます。
静かなのが苦手な私には特に電話応対が苦痛です。フロアには70人ほどいますが、電話が鳴る以外はキーボードの音しか聞こえません。すーごく静まり返っている時に1本電話が鳴るとストレスがすごいです。出ると、聞き耳立てられているかもと声が小さくなり、タイミングが合ったから?聞き耳?かキーボードの音がなくなり、私の声だけが響いてる感じです。電話が終わると賑やか?になります。
これが1日に1回ほどタイミングが合うとなります。勤めて2年目ですが今だに慣れないです…。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
誰もあなたのことばかり気にしてません。
逆にあなたが周りを気にし過ぎているので、
周りから気にされていると思うのですよ。
2年も頑張ったなら3年目指して頑張りましょう、、ね。
3年続いたらら5年続けられますよ。
もしも、ほかに不満が無ければ頑張ってくださいね。
転職しても、今度はほかの悩みが必ず出てきますから、、。
No.3
- 回答日時:
図書館みたいな職場なんですね。
みなさん、もしかすると電話対応の際に良かれと思ってキーボードのタイプ音を控えてるのかも知れません。
どうぞ聞いて下さい!くらいに思って話すと気楽になるかもと思います。
No.1
- 回答日時:
わかりますー
嫌ですよね〜あの雰囲気
私の会社は有線流れているのですが、誰かが音量小さくしちゃって、シーンとしています
しかも、私は声がでかいので、小さい声で電話できません
まーとにかく仕事に集中しましょう
ある程度気にならなくなります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 モルデックスの耳栓 スパークプラグは一度使用したらその日に使い捨てでしょうか?? また、現在突発性難 1 2022/10/16 19:10
- 会社・職場 最近転職して事務職をしています!でも電話対応が本当に苦手で電話に出るのが正直怖い。けど辞めたくない 3 2022/11/20 12:25
- 事務・総務 相談です。 4月入社(新規学卒者)で入社8ヶ月目の新人です。 運送会社、事務職です。 入社〜今まで、 6 2022/11/21 20:48
- 中途・キャリア 嫌な気持ちになったので、吐き出したいです。 主人の転勤を機に転居し、求職活動中です。 幸いなことにハ 9 2022/06/17 11:25
- ビジネスマナー・ビジネス文書 電話対応が苦手です… 週2くらいなのでなかなかなれません(T_T) 周りに聞かれてるとなると緊張して 2 2023/02/26 10:31
- 会社・職場 職場で顔も見たくない声も聞きたくない人がいる場合どうしたらよいですか 6 2023/02/07 08:58
- 会社・職場 職場の隣の席の上司について。 40代後半の女性で仕事もとても早く、いつも明るく笑顔で、あと少し頑張ろ 2 2022/09/10 12:27
- その他(悩み相談・人生相談) 統合失調症だと家族や友人にからかわれます 2 2023/03/13 14:11
- 不安障害・適応障害・パニック障害 会社の電話での第一声が出ません。 務めて5年目になるし、慣れとかじゃない気がします。 静かな事務所で 4 2023/03/23 12:28
- 会社・職場 高校生の娘が バイト先から泣いて帰って来ました もともと会社の話を聞くたびに パワハラな会社だなぁ… 17 2023/06/13 13:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場が静かすぎて息がつまりストレスがすごいです。 それで転職を考えるなんてあほでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
静かなオフィスで電話をするのが苦手
その他(ビジネス・キャリア)
-
2年目になる社会人なのですが、 未だに職場に慣れません。。。 事務職で静かな事務所で仕事をしているの
学校
-
-
4
静かな中で話すのが苦手で、焦ります。
大人・中高年
-
5
静まり返った職場
労働相談
-
6
社内で孤独
会社・職場
-
7
事務職 息が詰まる毎日
会社・職場
-
8
ビジネス対応 社外の人からの電話 社員の携帯電話番号を教えてと言われたとき
派遣社員・契約社員
-
9
電話応対が嫌でたまりません。電話応対がない事務がもしくは、そんな私は正社員で就業できないでしょうか?
転職
-
10
転職して2ヶ月、浮いてしまいました。 静かな職場に入ってしまい、前が明るい職場だったのでそのノリで行
会社・職場
-
11
職場で全く雑談しないのって異常ですか? 職場の人と全く話したいって思わないし話すこともないです、、
会社・職場
-
12
私以外がほぼ電話に出ません。
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
電話応対が大の苦手です。 現在29歳で、これまで事務などで電話を取る機会も何度かありましたが中々慣れ
会社・職場
-
14
職場で全然しゃべらない人
会社・職場
-
15
有給ってどのくらいの頻度で取るのが常識的? 前の会社で有給を毎月取ってたら上司に注意されたのですけど
会社・職場
-
16
無音過ぎる社内、おかしいと思いますか?
会社・職場
-
17
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
18
事務仕事をしておりますが、 事務所が静かすぎてか、電話緊張しすぎて 第一声(会社名)が詰まります。
その他(病気・怪我・症状)
-
19
男性に質問です。 美人は近寄りがたいとかって、あるんですか? 美人は近寄りがたい 美人は話しかけづら
モテる・モテたい
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お客様への折り返しのお電話、...
-
会社に個人名で電話がかかって...
-
私の職場は電話は出れる人が出...
-
電話応対が苦手だったら事務は...
-
初出勤当日に辞退なんて許され...
-
雑貨屋で働いています。 代済み...
-
私の職場は電話が多いのですが...
-
友達との長電話が苦痛です
-
「ただ今電話が大変込み合って...
-
高校生です。今、学校から電話...
-
仕事中に他の人の電話内容って...
-
他部署で鳴っている電話でもと...
-
休日なのにバイト先から電話が…
-
今月から不動産賃貸の営業職に...
-
デリヘルでのトラブルについて
-
電話が怖いです
-
旅行中に職場からクレームが…
-
新人はいつから電話をとるもの...
-
会社が静かすぎて気分的に滅入...
-
嫌なことを先延ばしする癖の打開策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に個人名で電話がかかって...
-
お客様への折り返しのお電話、...
-
雑貨屋で働いています。 代済み...
-
私の職場は電話は出れる人が出...
-
私の職場は電話が多いのですが...
-
友達との長電話が苦痛です
-
電話取りしない後輩にさせる方法
-
仕事中に他の人の電話内容って...
-
知らない携帯電話から着信。掛...
-
電話応対が苦手だったら事務は...
-
高校生です。今、学校から電話...
-
会社が静かすぎて気分的に滅入...
-
初出勤当日に辞退なんて許され...
-
電話中にこちらが話しかけても...
-
異性との電話で無言
-
さっき知らない電話番号から電...
-
他部署で鳴っている電話でもと...
-
「ただ今電話が大変込み合って...
-
役職者は電話に出ないことにつ...
-
一般的に新人は仕事に慣れてか...
おすすめ情報