dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

黙ってたらカッコいいって言われました泣。
どうしたらいつもかっこいいになれますか? 高校生です。

A 回答 (5件)

腹話術

    • good
    • 0

見た目で勝負しないことでしょう。



あなたの個性を全面に出しましょう。それがあなたの長所でもあるはずだからです。
その上で好きになってくれる人が必ずいるはずです。

カッコイイに捕らわれると、あなたの本質を見てもらえなくなりますね、それではいくらたっても前に進めません。
そこを(本質)好きになってくれる女性は、あなたのカッコイイが、後からついてくるのです。儲けものでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか元気が出ました。ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/17 12:45

そのままの性格でいていいと思います。


表向きはよく喋る。けどクールな一面もたまにあるっていうギャップを足してけばいいのでは?

いつもかっこよくいるよりも、いつもダサいのにたまにかっこいいの方が強いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/17 12:46

ずっと格好よくあることって、ちょっと難しいのでは?



いつも格好よい人は確かに魅力的ですが、いつも黙っている訳にはいきません!
格好よくても、付き合いづらい人はあまり好かれない傾向にありますからね…。
ですから、
“いつも格好いい” よりも “谷間格好いい” が大切かと(*•̀о•́*)و ̑̑

「いつもは騒がしいあの人だけど、なんだか一瞬格好よく見えたような…」なんていう、所謂 ギャップですかね?
その方がいつも素でいられ、かつ 大事なときに意識してもらえると思いますよ!

................................................

どうしてもクールなキャラで行きたい場合は、
“クール” と “空気読めない、ノリが悪い” の差を明確にさせておきましょう!
あとは、自分の何が格好よく見えたのかを知り、其れを最大限に引き出すとよいと思いますよ(´˘`*)
    • good
    • 0

黙ってたら良いと思います。




要するに、
①「うるさい。」
②「落ち着きがない。」
③「言葉遣いが悪い。」
④「言葉を知らない。」のどれかには当てはまってるから、そう言われてるわけです。

だったら、その原因であるどれかを改善する他ありません。


④に至っては、基本的に勉強が必要なので、基礎学力UPが必須です。


①・②は、「ガキ」って印象が強いってことです。


思い当たる事を改善してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

顔が黙ってたらカッコいいらしいです。喋ると顔がカッコよくなくなるらしいです。結構寡黙なので1、2はないと思うんですが、
喋ってもカッコいい人の表情とかってどうですか?

お礼日時:2018/02/15 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!