重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

和訳はあっているでしょうか?添削をお願いいたします(外国人です)

※ verbal language = written in verbal language (very informal language)

The above paragraph is the actual present day legal procedure used in Japan for minor crimes in verbal language.
上記の段落は、口頭で書かれた軽犯罪用に現在日本で実際に用いられている法的手続きである。

A 回答 (1件)

verbal language = spoken language として、訳は、話し言葉、口語。


口頭で書かれた → ”話し言葉で書かれた” または、”口語で書かれた” に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう!! informalよりspoken languageのほうが正しいですよね!完璧!! :o)

これにしょうかな、

「上記の段落は、話し言葉で書かれた軽犯罪用に現在日本で実際に用いられている法的手続きである。」

お礼日時:2018/02/16 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!