
英語の医学論文を和訳しています。
英文では検査機器の後に、括弧を用いて、(○○ Corporation, Tokyo, Japan)などと記載されていますが、これを和訳する際、(○○株式会社、東京都)などと表記するのは間違いでしょうか?
また病院名も○○ Hospital, Tokyo, Japanと括弧を用いずに記載されてますが、これを○○病院(東京都)などと表記するのはどうでしょうか?
表記方法に決まりがあるように思いますが、調べても分かりません。
ちなみに共に日本という国名は省略しましたが、これについても問題がないか教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
回答NO1の
読む人の身になって考える
で基本的には良いと思います。
日本という国名は省略するかどうかは,同一名が他国にあるかどうかで決まります。
不明なら,省略しないほうが無難です。
逆も言えます。
東京,日本
と書かれても,
Tokyo
だけで,外国人に分かれば良いのです。
>表記方法に決まりがあるように思いますが
それは,出版社の決まりなのです。
出版社に,表記法の規定があるか,または慣用法があれが,それに従います。
No.1
- 回答日時:
日本語への訳なら、国名(日本なら、外国にも同名の会社や機関がある時以外は略)、都市名(同名の会社が複数の地点にある場合は必要)、町名(左に同じ)といった方法でいいのではないでしょうか。
和訳を読む人は、監修とか訳のチェックをする人以外、原文は見ない訳ですから、日本語の語順に従って、あくまでも読む人の身になってお考えになると、答えが自然に浮かぶと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
和訳先渡し
-
英語の和訳
-
和訳をお願いします。歌なんで...
-
和訳してください.
-
在学証明書の和訳
-
論文中に企業名やその所在地を...
-
和訳をお願いします
-
カーペンターズ「Your Wonderfu...
-
和訳お願いします!
-
和訳してください!お願いします!
-
『Time to wind thing up』
-
和訳お願い致しますm(__)m
-
イタリア語和訳
-
和訳お願いします! Beneath th...
-
和訳を教えてください
-
I'm touching myself tonight ...
-
以下の英文における what について
-
her is dead について 彼女は死...
-
和訳をお願いします
-
和訳に添削して下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
和訳してください!お願いします!
-
論文中に企業名やその所在地を...
-
和訳してください.
-
和訳お願いします。 四角で囲ん...
-
英語の長文を解いていると 問1 ...
-
在学証明書の和訳
-
repeatとloopはどう違いますか...
-
やっておきたい長文500 6番の質...
-
management implications
-
『Time to wind thing up』
-
a run of A はどういう意味です...
-
ClownPlus Level3 new edition ...
-
論文和訳:健常成人と健康成人...
-
曲のタイトルですが「This Coul...
-
reaching out ってどういう意味...
-
マライア キャリーの Alone in ...
-
曹禺 「雷雨」 和訳
-
和訳お願い致します。
-
Birth Certificateを和訳してい...
-
I'm touching myself tonight ...
おすすめ情報