プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ゴルフ初心者の者です。
女です

始めたいと思い打ちっ放しに
3.4回ほど行き1度スクール体験も
行ってきました。
スクール体験では
左腕を曲げずに。
構えた時の腕の三角の形を
崩さないことを意識して。
と言われ後はずっとほかの生徒さんと
喋ってて200球ただただ一人で打ってました…
(スクールってこんな感じなのかな?)
ボールには当たるのですが
腕を高く上げて打とうとすれば
するほど当たりません(涙)
しょっちゅう行けるわけでもないので
自宅でタオルスイング練習してるのですが
左腕が曲がるんです(:_;)
伸ばして伸ばして打とうとすれば
肩が痛いです(:_;)
YouTube等で見てるのですが
いまいち…です。
文章で伝わらず申し訳ないのですが
一つコレをしてみたら?
とかコツとか教えていただけたら嬉しいです。

A 回答 (3件)

スイングなんてどうでもいいから


まず、ホウキの柄をクラブくらいの長さに切ったモノで
ボストンバッグを床に置いて横からひっぱたいてごらん。
誇りをたたき出すようにね。
ボストンバッグじゃなくても布団でもいいよ。
ただ埃がホントに出ちゃうけど。。。

テニスの低いボールを打つように、
そんな感じで世コアラひっぱたくんだよ。
最初は右手だけでいいよ。
そして今度は両手で。

これなら簡単でしょ。
これがゴルフの原点なのよ。
これを忘れて、みーーーーーんなスイングをあーだのコーダのやってるわけさ。
だから日本中へたっぴだらけ!

この原点が大事なの!!
この動きなんですよすべては!

そもそもゴルフって
野原にあった石っころを牧童たちがその辺に落っこちてた木の棒っきれで
ひっぱたいてウサギの巣の穴に入れっこしてたのが原点。
これがうまくできるようにだんだんその棒の形を変えてったわけさ。
なのでいつまでたっても動きの基本は一緒なの!!
道具がその基本の動きに合うように改良されていったわけよ。
スイングを変えてどうすんだ!!なんですよ。

最初は棒っきれで石っころ叩いてもせいぜい30mくらいしか飛ばないわけよ。しかも方向が定まらない。
で、同じ打ち方でもっと遠くに飛んで狙ったtころに行く棒を作ったのよ。
そしたら結構飛ぶようになったし方向もまぁだいたいそっちの方向にとぶようになったの。
さらに飛ぶような、さらに方向が定まる棒を作ってったわけよ。
そこにスイングのあーだのコーダのはないんだよ!!

好き勝手に振れば必ず「一連」のきれいな動きで打てるようになるのよ。
人間多少運動音痴であってもやってるうちにできるようになっちゃうコンピュータが
備わってるの!

けん玉、だーれも教えなくたって最初は一番大きなお皿にさえ乗らないだろ。
だけどやってるうちに膝でリズムを取り逆に持って球の穴に絵の方を指すくらいになっちゃうじゃん。
あれ一連の動きでしょ?
土建屋さんがスコップで砂をトラックの荷台に放り投げる、
肘の動かし方や腰の使い方考えてやてると思う?
バスケットのフリースロー、(右利きの場合)
右手の平にボールを乗せ左手を軽く添えおでこの上にかざす。
膝を曲げジャンプすると同時に右腕を伸ばし最後はスナップで押し出すじゃん。
あれ、NBAも中学の部活でも同じ動きするじゃん。
なぜならあれが理想のスローなんだよ。
でも肘の動きや膝の動きなんて誰も考えてない!

すべての事柄の動きがどうしてできるかっていうと目標があるからなわけ!
刺身切ってごらん!と言えば刃を斜めにして左手を添えて右手で斜めに切るじゃん。
考えなくたってできるでしょ?
歯を磨くとき
今日のデートは楽しそうだな、とか思いながらだって喉を突っついちゃうことはないでしょ?

すべては目標を達成するために動くわけ。
ゴールリングになんとしても入れなくちゃ!としか考えていない。
けん玉をお皿の上に乗せなくちゃとしか考えていない!
この砂を二大に投げ入れなくちゃ!としか考えていない!んですよ。

ゴルフも同じなの!
99パーセントのアマチュアゴルファーが勘違いしてるのよ。
ゴルフは目標にボールを運ぶゲームなの!
打ち方を競うものでも腕の動かし方、肩の回し方を競うゲームじゃないのよ。

なので!!!
練習ではこのクラブで目の前のボールをあそこに運ぶんだ!!!
という意識で打つことが大事なんですよ。!

これをやってるアマチュアはほとんどいない。
みーーーんな肘がどうだ、肩はこうだ、バックスイングは。。。
そんなのどうだっていいの!
「球をあそこに運ぶんだ!!」の意識さえ持って打っていればけん玉と同じようにいずれきれいな合理的な一連の動きで打てるようになるの!
その時のスイングったらだれよりもきれいですよ!!
筋力の差もあるからプロのように速いスイングはできないまでも
形は同じになりますよ!

見てごらんよ。
練習場、端から端まで50打席あるとするわなぁ、、
全員自分はプロのようにスイングしてると思ってる。
でも俺が見るところほとんどすべての人がカッコ悪!
あれスイングを研究しちゃってるからなのよ。

人間目の前のボールをこのクラブで目標とするところに打ってご覧、
と言われるとやってるうちに打てるようになっちゃうの。
そしてそのスイングはキングオブスイング!
めっちゃくちゃきれいな理にかなった「一連」の動きなのよ。
この「一連」が大事なの!!!!
部分的にここはこうだ、あそこはこう動く、あんてやってると100年たってもたまには当たらんよ。
当たってもそっぽに行っちゃう。

スクールに20年も通っててまだスライス打ってる人もいるんだよ。
どういうこと?って言いたいよね。
つまり自分の体に合った理にかなった「一連」の動きができないわけさ。

3角形を保って、なんてそんなことやってたらそれこそ100年やったって当たらんよ。
誰のスイング見ても3角形を保ってるやつなんていないぜ。
みんな3角形が潰れるさ。でなけれは振り上げられないでしょーよ!

人をビンタしようと手を振り上げれば」誰だって右ひじ曲がって右利きなら
右肩からやや離れたところにさっと手が上がるじゃん!
ここだよ。
ここに左手がくっついてくりゃいいだけさ。

とにかく打ちやすいように打ってりゃいいの!
ちなみにこういう私は現在クラブハンディで2。
クラブの皆さんからはプロのようなスイングだね、という定評がありますよ。
でもスクールもレッスンも受けたことないです。
始めてから5年でシングル。最高0まで行きましたよ。
練習では目標だけを意識してひたすら打ってました。

私の友人スクールに通ってもう20年、まだ私にかなわないし(まぁゴルフは楽しみですから勝った負けたはお互い特に意識しませんが)
いまだにスライス打ってますよ。

なぜかというと先生の言うことが正しいと思ってるから自分の失敗をフィードバック(このフィードバックは意識しなくても自然と体で覚えます)できないんですよ。
先生の言う通りにしなかったからだ!と思っちゃう。
どこまでも先生の言うとおりにしか打たない。(与えられた動きしかしない)
なのでそれで打ってりゃいつまでたってもスライスが治らない。

だって目標を決めず打ち方だけやってるんだからそっちに飛ぶはずないでしょ?

ゴールリングに入れる!という意識がなく肘の動かし方や
膝の動かし方やったってリングを見ちゃいなンだからフリースローで入るはずないでしょ!

レッスンで習っていいのはグリップ(クラブの握り方)とアドレス(構え方)だけ。
あとは自由気ままに目標を定めてそこに行くように一番叩けるように打てばいいだけ!
あなたもこれを1年続けたら7番アイアンでびしっと打てるようになりますよ。

ただゴルフはほかのスポーツに比べればかなり難しい。奥も深い!
なので上達までやはり時間はかかる。
でも「目標にボールを目いっぱい叩いて運ぶ」ことだけを意識して
自由に打っていれば
スイングや体の各パーツの動かし方を個別に気にしてる人よりは数倍速くうまくなることは間違いないです!
なんなら私が1年で100を切らせてあげますよ!!
ちなみに俺のカミさんはゴルフを40過ぎで始めて一年で100を切りましたよ。
あれから10年、年に10回程度しかラウンドしませんが時には90を切ってきますよ。
それも一般男子と同じ白マークのティーから。
カミさんに教えたのはグリップとアドレス、そして「目いっぱい叩いてあそこにボールを運ぶんだ!」
としか教えてないですよ。
    • good
    • 2

本当に良いのは貴方のスイングの間違いの箇所を指摘するようなレッスンプロはやめて、


貴方が今しなければならない事を何故それが正しくてそれがどんな結果をもたらすかを
熱意的に理解するまでとことん説明してくれる人に教わることです。

一番手っ取り早いのは信頼できる同一のプロゴルファーに教わる事ですがお金と時間がかかります。

YouTubeやタオル練習は何にもならないです。

それより人間本来の本能と感覚を磨いたほうがいいでしょう

まだ歩けない幼児がやっと立てた頃、次に歩けるようになるのは
お母さんがおいでおいでをしたときに手を前に出す、バランスは自然に前になるので
どちらかの足がまず一歩出る、初めは転ぶが次にもう片方が前に、
そのような本能と感覚を利用したほうが良いですよ。

「一つコレをしてみたら?
とかコツとか教えていただけたら嬉しいです。」

には等身大の鏡を用意することをお勧めします。
無ければ夜窓に移しても良いですよ。

そこでグリップとアドレスを勉強してください。
グリップやアドレスは形や方向も大切ですがそれ以上にとても大切なことを教えてくれるでしょう。
それはスイングするために役立つ本能や感覚の強調をしてくれます。
    • good
    • 1

スポーツやったことないのかな?数日、数回で、なにかが出来るほど、スポーツはあまくありません。


ゴルフだろうと、野球だろうと、サッカーだろうと、バレーボールだろうとみんな同じです。

ゴルフなら、基礎をならいながら、素振りを毎日100回1年つづけ、球を1万球ぐらい打って、初めて入門です。
うまくなりたりなら、反復練習を、これぐらいの量、繰り返す以外ありません。

・最初からタオルスイングはほぼ無意味です。意識する意義が、実感としてわかっていないからです。
・左腕が曲がる、曲がらないとか、局所的なこと言っても無意味です。それらは、体の正しい動きの結果でしかないからです。

レッスンのなかで、姿勢、グリップ、大きな動き、切り返しのタイミング、手の使い方、軸の意識、右腰の押しなど・・・だんだんわかるのが練習です。
なので、今の時点で、出来た出来ない、コツは・・・など考えても、なんの意味もありません。むしろ、勘違いした癖がつくだけで、ゴルフではそれを
下手がためといいます。下手な練習ならやらないほうがいいのが、ゴルフなのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!