
ゴルフを始めて2年になろうとしている初心者です。
過去の質問の回答にもあるように、OBを出したときは、そのスイングを数えずに2打を加える(もしくはそのスイングを数えて、さらに1打を加える)と教えてもらいました。しかし、先日の月例会でご一緒した方からこれとは違った事を教えられました。
ミドルホールで私が第2打をOBし、同じ場所から打ち直したところグリーンをはずし、そのボールを打ってやっとグリーンオンしたので「5オンです」と言うと、「そうではなくて、OBを出したときにはスイングした数に2打を加えるんだよ。だから今のは、ティーショット、OBの第2打、打ち直しの第2打、アプローチの1打でグリーンオンしたので、2打を加えて6オンだよ。」と言われるのです。
さらに「ティーショットのOBは、OBを出したスイングを数えず2打を加えればいいが、第2打でOBを出したときは、スイング数に2打を加えればいい。例えば、ティーショット後、第2打を3回連続してOBを出し、4回目でグリーンオンしたときは、ティーショット1回、第2打4回の5回スイングしているから、2打加えて7オンになる。」と言われるのです。私は今まで、ティーショット1打、グリーンオンの1打、OB3回の2×3=6打で8オンと計算していましたが・・・。果たしてどうなのでしょうか?ルールブックではどうなっていますか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先輩は何か勘違いをしているようですね。
貴方の計算通りでOKです。OBはどこで出そうが1打罰です。
例。
ショーとホールで第1打をOB、第2打がホールインワン⇒このホールはパーで上がったことになります。
ミドルホールで第2打が直接カップイン⇒同じくパーです。
なお、今後判断に困ったときは終了後、キャディーマスターに確認の上、スコア・カードを提出するようにしましょう。
No.1
- 回答日時:
あなたの数え方が正しいですよ。
OBやロストは1打罰で打ち直しなので、
1打目も2打目も無いでしょうに・・・
前半の話は本来の打数よりも多くつけてしまっているのでまだマシですが、後半の話を鵜呑みにしてしまうと、過少申告になるので競技では失格になります。
私は、この「最後に2打加える」といった覚え方は、間違いの元になる恐れがあるので嫌いです。競技をやるのであれば、この覚え方はやめた方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
連続してOBを出したときのカ...
-
脱力の方法を教えてください。
-
トップからダウンスイングに入...
-
連続素振りのゴルフスイングで
-
ゴルフスイングで腕を縦に使うには
-
皆さんは ゴルフ(今回はアイア...
-
ゴルフでフェアウェイウッドで...
-
ゴルフで肩を回すとボールが見...
-
体の近くを通すのは良いこと?
-
ゴルフと丹田について。
-
テークバックのトップで手首が...
-
ゴルフのアドレス時のルールに...
-
重心を下げるという事について。
-
トップで左腕を伸ばすには
-
両脇を常にしめた状態でスイング
-
真っ直ぐ打つ方法
-
やはりトップの右手の形は 「出...
-
引っ掛けてしまいます:特にド...
-
間違ってますか?テイクバック...
-
田村正和さんの物真似で、1番多...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
連続してOBを出したときのカ...
-
間違ってますか?テイクバック...
-
田村正和さんの物真似で、1番多...
-
やればやるほどヘタになる?
-
バックスイングで頭がどうして...
-
最近のラウンドで、自分の影が...
-
ゴルフスイングで前傾を保つ
-
テイクバックでの始動について
-
フォーム作りにゴムティーを叩...
-
スイングのときに左脇の前部分...
-
正しいスイングで練習し過ぎた...
-
体の近くを通すのは良いこと?
-
ゴルフで肩を回すとボールが見...
-
スイングの際に胸が邪魔になっ...
-
ストロンググリップでオープン...
-
ゴルファーにとって嬉しいほめ...
-
ゴルフのテイクバックとバック...
-
藤木三郎プロのスイング
-
後半になると急に崩れます。
-
素朴な疑問、石川遼はなぜ勝て...
おすすめ情報