重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今回のオリンピックはなぜメダルじゃなくてぬいぐるみなの?

A 回答 (6件)

知らなくても心配ないですよー!!



私も、「どうして表彰式がなくて、日の丸があがらないのかなぁー??」と

思った一人です。

ぬいぐるみが「メダルの代わり?」と思ってました。

韓国がやることだから、それも有りかなぁ〜(笑)と、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じくです!(´・ω・`)
韓国だから仕方ないのか(笑)

お礼日時:2018/02/22 09:42

冬のオリンピックでメダルセレモニーをそれ専門の場所で行うのは、別にピョンチャンがはじめてではありませんよ。


古くは長野、バンクーバーやソチ五輪でも、セレモニー専門の場所でメダルが授与されていることがありました。
ただ今回が特に注目されたのは、すべての競技が(屋外、屋内問わず)別会場で行っていることです。
過去のオリンピックでは、屋外競技でも場所の設置が可能であれば競技終了後設置されていましたし、フィギュアのようにあらかじめ室内で行われた場合は、そのままその場所でということもありました。
今回は平等にということからすべて同じ会場にしたのですが、おそらく問題はその会場までの移動に時間がかかるので、観客にとってもアスリートにとっても負担がかかってしまったことかと。

尚、どこでメダル授与をするかは国際オリンピック委員会(IOC)が「屋外競技で天候に影響されることもあり、実施するのは難しいから。屋内競技も同じように実施するのは一貫性を保つため」と説明した通り、IOCの許可がなければ開催国が勝手に決めることはできません。したがって、既回答のように、個別開催国だからといった偏見に結びつくような回答は無視してください。
    • good
    • 0

メダル授与式 はあとでべつの場所でやってることを知らない人がいたことに ビックリだわ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

分からなかったです(笑)無知でした(笑)教えてくれてありがとうございました❗

お礼日時:2018/02/22 08:39

メダルの授与式はまた別な時間にやっているから、メダルのデザインがいまいち良い様に見えないのは、私の韓国への偏見的な見方が原因なのかかも知れませんが、メダルを取った人には宝物でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

別の時間になるんですね!知らなかったです!ありがとうございました☺️

お礼日時:2018/02/22 08:38

メダルの授与式までに、渡してるだけです



競技によっては、翌日に表彰式が行われて、その時にメダルが授与されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですね!教えてくれてありがとうございます❗

お礼日時:2018/02/22 08:36

メダルはメダル授与式で渡されるから、試合直後はぬいぐるみを渡している。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あとで渡されるんですか!知らなかった!ありがとうございます‼️

お礼日時:2018/02/22 08:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!