重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この問題教えてください!

「この問題教えてください!」の質問画像

A 回答 (1件)

場合の数で説明します、確率は全部の場合の数 6^n で割って下さい



余事象で考える方が楽なので余事象で考えます

(1)
5で割りきれる → 少なくとも1回は5がでる
余事象は 1回も5がでない → 5以外の目が出続ける 5^n 通り

求める場合の数は、全部の場合ー余事象の場合 6^n - 5^n

(2)
4で割りきれる → 少なくとも1回は4が出る または 2か6が少なくとも2回出る
余事象は 奇数が出続ける および 1回だけ2か6が出て、それ以外は奇数
余事象の場合の数は 3^n + n * 2 * 3^(n-1)

(3)
20で割りきれる → 5で割りきれる かつ 4で割りきれる

もしも、「5で割りきれる」と「4で割りきれる」がお互いに影響がないならば
「5で割りきれる確率」*「4で割りきれる確率」になりますが
5で割りきれる(5の目が出る)ことで4の目が出るチャンスが減るので影響があるとして
確率のの積は使わずに解きます

余事象は 5で割りきれない または 4で割りきれない

余事象の場合の数は (5で割りきれない)+(4で割りきれない)-(5でも4でも割りきれない)
 (5で割りきれない)は(1)で計算済みで 5^n
 (4で割りきれない)は(2)で計算済みで 3^n + n * 2 * 3^(n-1)
 (5でも4でも割りきれない)は 1と3が出続ける および 1回だけ2か6で残りが1か3 2^n + n * 2 * 2^(n-1)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/25 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!