
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お肉屋さん?
最初から無いならありません。
有ったのがなくなったのなら、1000番ぐらいで荒らせば出てくる。
錆びや油にやや強くなるから鏡面にした方がいいと思うけど?
で、実際に切れた方が格好はいいはず
道具がかっこよくても、持ってる方がかっこよくなかったら何とも・・
一号の本焼きなら水に葉っぱ浮かせて、力入れなくても切れるぐらい研げりゃいいよ。
ヘボく三徳使いすればすぐ欠けるけどね。
研ぎが下手なうちに、下手に弄ってるとげっそり痩せた訳のわからないクリ小刀とか腹がへこんだ三日月みたいな変な刃になるよ。
ちびてもまともな形で研げるてるまともな職人減ってるから、そういうのをお手本にしないようにね。
(ヘボいほどなぜか見せたがるので検索すればいくらでも見られるよ)
人も道具もまともなら10年でげっそり痩せることは無いよ。
見た目だけなら、別にもう一本かっこいい刃紋付いてるプリント利器材使った奴でも買って飾れば良いんじゃないの?
玉鋼全鋼なんて使いにくいから飾りにしかならないし、似たようなもんです。

No.2
- 回答日時:
カッコいいです最高です。
私も好きです 最初は波紋と言うよりダマスカス包丁を買いました。
本焼きでも さびに強い系統の本焼包丁に刃紋は出ません。
焼き入れの前に土置きの作業 泥状の土でまずどこまで焼くか鍛冶が決ます、粘りのある焼きの入らない部分と堅い焼きの入った包丁に仕上がりその境目に刃紋が出ます。
毎日の手入れをしない者は錆びない系の包丁に 粉末ハイスも多く使われるようになってきました
それと包丁を鏡面すると、大半が刃紋が消えます。

No.1
- 回答日時:
昔みたいに 一つ一つ手作りでは無く 型枠に流してから 研ぐ方法を用いてるので 刃文に ならない包丁が 近年は出回っています・・
素の鋼鉄が 昔よりも断然良いので 大量生産でも切れる包丁に なっています・・
だから テレビショッピング等で 売られてるのです・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
包丁の刃こぼれは放っておいて...
-
元亀の包丁を知ってますか
-
ステンレスは毒性がないとのこ...
-
ステンレス包丁が数か所刃こぼ...
-
モリブデンの包丁は、研げるの...
-
グレステン包丁の切れ味について
-
刃物用鋼について
-
生肉を切った包丁で生野菜を切...
-
梅酒ビンの赤い持ち手部分を取...
-
どこを刺したら人は短時間で死...
-
質問です 先程居留守を使いまし...
-
鶏手羽先を包丁で切って、手羽...
-
ホットサンドをうまく切る方法
-
押し寿司を上手に切る方法は?
-
フードプロセッサーでピューレ...
-
牛の鬼スジをミンチにしたいの...
-
電動の刃物水研磨機の縦型と横...
-
焼き豚を切るときに綺麗に切る...
-
フードプロセッサーの容量について
-
夫が包丁で生の鶏肉を切ったそ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
包丁購入について
-
ステンレス包丁は切れ味が良く...
-
包丁の刃こぼれは放っておいて...
-
刃物持った相手に対して靴ベラ...
-
生肉を切った包丁で生野菜を切...
-
ステンレス包丁とセラミック包...
-
柄の抜けた包丁の修理
-
パンきり包丁に他の使い道はあ...
-
洗い終わった包丁の刃は上向き...
-
骨も切れるのに適した包丁って?
-
ステンレスは毒性がないとのこ...
-
ステンレス包丁が数か所刃こぼ...
-
包丁の柄が割れて
-
フードプロセッサーの衛生面に...
-
何故、ステンレスの包丁は普通...
-
ミソノかグレステンか、杉本か!?
-
ヘンケル社の包丁でマークが3人...
-
グレステン包丁の切れ味について
-
ミキサーで海老のすり身を作れ...
-
包丁について
おすすめ情報