
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして
放射能は放射性物質の崩壊によって生じ、この放射能を出す期間は放射性物質の種類によって決まっています。通常の化学反応とちがい、放射性物質の崩壊は原子核反応であり、高温に熱したから反応が早くなることはないのです。
放射性物質をはやく崩壊させるなどして安定的な原子核にするという核変換技術と呼ばれる技術が70年代以降研究されていますが、目途はたっていません。
半減期(wiki)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E6%B8%9B …
No.8
- 回答日時:
No.3です。
#3の「お礼」に書かれたことについて。>高温にすることで起こる核融合もあることから、
「高温」の意味を取り違えています。
核融合でいう「高温」とは、プラズマ(電子を持たない裸の原子核)の運動エネルギーのことを指します。
正電荷をもつ原子核同士が電気的な反発力に打ち勝って「接近」「結合」するために必要な運動エネルギーのことです。
No.5
- 回答日時:
・「高温、高圧」って, どのくらいをイメージしてます?
・「放射能を持たない安定な物質に比較的すぐなる」過程で出てくる放射線はどうします?
ご回答ありがとうございます。
イメージで言えば、熱核融合が起こるレベルの高温、高圧をイメージしてました。
ただ、熱核融合が起こるレベルにまで温度を上げなくても、核分裂が活発になるのではないかと思ってました。
「放射能を持たない安定な物質に比較的すぐなる」過程で出てくる放射線は炉の壁にでも吸収されて熱なり何なりに変わればいいと思います。
途中、放射線が多く出ても、最終的な放射線量が少なくなって、通常の廃棄物として処理できればいいと思うので。
No.2
- 回答日時:
質問者がお指摘のようには、なかなか行かないようです。
様々な企業で研究や実験が行われているようですね。
コスト面での記述は見つかっていません。
こんな報告書がありますので一読下されば…
https://www.env.go.jp/policy/kenkyu/special/houk …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 放射性廃棄物は原子力発電所内で永久保管になりますか? 岸田総理は高レベル放射性廃棄物の埋設処分場を「 2 2023/02/17 11:54
- 政治 福島原発の放射能処理水の放流はもう決定済みですか。? 8 2023/06/13 07:44
- 食べ物・食材 日本で韓国の海産物の輸入が増えてるそうですが……放射能は安全なんですか? 4 2022/12/27 14:54
- 物理学 技術士 専門科目 1 2022/11/25 20:37
- 防災 なぜ福島原発の放射能汚染処理水を放出しなければならないのですか? 17 2023/08/25 09:36
- 環境・エネルギー資源 福島原発汚染水1リットルを飲むこともできるという発言で論議を呼んだ英国オックスフォード大 5 2023/05/20 07:14
- 化学 ALPSで除去されないものとは何ですか。 。。。引用。。。 風評被害などを懸念する地元住民、とりわけ 6 2023/08/25 12:13
- 政治 汚染水を濾過した使用済みの放射性廃棄物フィルターはどこに捨ててるのですか? 3 2023/07/05 12:47
- 政治 処理水に 2 2023/08/26 08:12
- 環境・エネルギー資源 新たな原子力神話? 未だに原子力発電の発電原価が廉価だと信じている人が多いようですけど、これって完全 13 2023/01/26 06:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プルトニウムが海溝のマグマと...
-
臨界事故
-
何故チェルノブイリには人が住...
-
砂の比重
-
物質はミクロではスカスカなの...
-
1000mlって何グラムですか?
-
1mlの計り方
-
化学実験に関する質問です。氷...
-
科学の2HとH2の違いって何でし...
-
水蒸気が液体の水を経て氷に変...
-
スピン量子数
-
有機化学命名:クメンヒドロペル...
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
Excelで三角グラフを作成したい...
-
KCl溶液のpHって計算可能ですか?
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる...
-
構成と組成の意味の違い
-
化学基礎を学んでる高ニです。...
-
1mlは、水滴で何滴になりますか
-
表面張力と粘性について!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリーンな核爆弾
-
核兵器と通常兵器はどれくらい...
-
不潔恐怖なのにヤフオクで買い...
-
地震や原発が怖くても「逃げる...
-
結局、核兵器の使用はできませ...
-
「原子力船むつ」の解体された...
-
核兵器の廃棄方法
-
放射線防護服はどうやって捨て...
-
核爆弾 水爆の次に破壊力のある...
-
チェルノブイリに人が住めず、...
-
ウランの可採年数
-
原発事故の解決方法
-
地球内部熱源の放射性物質が地...
-
天然のウラン鉱石の放射線と規制
-
核兵器って実際に使用できるの...
-
どうなのだろう!?
-
ウクライナから核を取り上げて...
-
【原子力発電所が空爆されると...
-
【なぜ福島第一原発原発事故で...
-
至急。クリミア大橋が破壊され...
おすすめ情報
炉の外には気体も逃さず、
高温、高圧で処理することはできないのでしょうか?
もし、余分な放射性物質でない気体を出したいのであれば、
何か高性能なフィルターでもつけて、
放射性物質だけは外に出さないように工夫できればいいような気がしますが。