No.5ベストアンサー
- 回答日時:
助手席で、スマホやタブレット操作しても免許の点数などは引かれません。
昔明治時代だったか、自動車が普及していく時代に、タクシーとかは運転席のドライバー
と、エンジンを始動する係の助手の2人が1セットでした。
方向を転回する時に、ウィンカーを点けて後方の斜め後ろの車などをチェックし、「OKです」
と運転席に知らせる仕事をしたりしていたので、運転席の隣は助手席と呼ばれます。
例えば、18歳の男性が免許を取得し、隣に同年代の彼女を乗せてドライブへ行くとします。
その際に彼女が、スマホとかでカーナビアプリとかを見ながら、彼氏に「そこの次の信号から
左折だよ~」とかアドバイスしたりしても、それは助手席の人の役割だったりします
ので、道路交通法には違反にはならない。
T字交差点に突き当たり、「俺は右見るから○○は左見て~」と運転席のドライバーが助手席
の彼女に見てもらうというのもOKです
今の時代ですと、助手席に座っている彼女が、タブレットをネットに接続して「ね~この先
にこんなおいしいというお店があるから、そこでお昼ご飯食べない?」なんて感じでやって
いたりします。
公道上を運転する際には、道路交通法という法律が適用されます。運転者が運転中に携帯
電話やスマートフォンに着信があり、運転中にその端末を耳に当てるとアウトとなります。
ヘッドセットの無線を耳にしている人がボタン押してスマホを操作せずに通話するのは
OKとなっています。
運転中に助手席に座っている人が、スマホを耳に当てて、道がわからないとかを誰かに
通話して尋ねるのはOKです。
No.2
- 回答日時:
誰が言ったんですか?
ならないですし、「違反になる」と思ってる人は常識的にいないでしょう。
つまり、あなたにそう言った人がいるなら、あなたが助手席でスマホを延々いじっていることを良く思っていない可能性があります。一度その方とご相談ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一家で一台
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車の乗り換え時期
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
兄が頭おかしいんです。
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報