A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「あり」です。
私の場合は、
0℃以上の比較的、暖かいスキー場の場合。
上。ヒートテック + tシャツ + スキーウェア上 昼食中は、ヒートテック+tシャツ。
下。下着(パンツ) + スキーウェア下
0℃以下の寒い場合。
上。ヒートッテック + tシャツ + ソフトシェル + スキーウェア上 昼食は、ヒートテック+Tシャツ
下。コンプレッションインナー(運動補助下着) + スキーウェア下
です。ネックウォーマー、ニット帽(薄手)、ヘルメット を持って行きます。
濡れても、すぐ乾く物(もしくは濡れない)が便利で良いです。
あまり、何枚も着込みたくない!と言う場合には、ヒートテック+スキーウェア上(中にカイロを貼り付け)でも大丈夫です。
前に4枚、背中面に4枚貼れば、完璧です。暑かったらはがせば良い。
靴下は厚手の物が良い。靴下の足底に足用カイロを貼り付ければ、完璧。
No.4
- 回答日時:
ジャージは当然運動着ですので動きには支障が少ないわけですが、スキーの場合、特にズボンは足首側面にファスナーが合う物は靴下やスキー靴で締め付け固定するのがスキーですので、つまみ部分などが足にあたり痛い思いをしかねません。
防寒だけで言えばトレーナーやスウェットで十分ですが、レストハウスに入っての昼食・休憩時などウェアの上着を脱ぐ時間帯に「脱いだらジャージ」がはずかしくなければ結構、それすらファッション製、見た目にこだわるならば気温に応じてこんなのを重ね着します。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%8 …
No.3
- 回答日時:
スキーウエアの上半身は、寒そうだったらヒートテックにトレーナーの2枚です。
あったかそうだったら、肌着は半袖シャツです。朝夕の寒さ調整は、ネックウォーマーでします。下半身は、タイツをはきます。若い頃は素足にスキーウエアでOKだったけれど、最近はタイツを愛用。軽くて薄いので滑るのには邪魔になりません。
ジャージはまあ有りですが、動きにくいのでお勧めはしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 スキー場での衝突による損害について スキー場で衝突しました。 自分が後方でスノボ、相手が前方でスキー 6 2022/12/30 18:35
- メンズ スポーツウェアについて教えてください。 一般的に、普段着でスポーツウェア(ジャージ)を着る場合、何の 3 2023/05/14 15:41
- スキー・スノーボード 登山ウェアとスキーウェア 5 2023/02/18 19:42
- 節約 電気&ガス代の節約。 節約は、したい。 だけど、家では、快適に過ごしたい。 あなた様が実践してる節約 7 2022/11/09 20:47
- 節約 電気&ガス代の節約。 節約は、したい。 だけど、家では、快適に過ごしたい。 あなた様が実践してる節約 34 2022/11/11 18:43
- スキー・スノーボード スノボ中寒い件についてです。 大体のスノボを普通に滑れる人って、ウェアの下に、インナーとTシャツを着 3 2023/01/30 21:04
- スキー・スノーボード スキーの防寒具 4 2022/12/09 19:59
- スキー・スノーボード スノボのインナー スノボのウェアの下に着るものって、インナーやタイツなど一枚しかないんですか?それは 6 2022/12/31 11:27
- テニス 2022年の全仏オープンテニス 1 2023/06/10 21:37
- その他(バイク) 寒くないバイクウェア 12 2023/02/18 15:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スキーが下手で終わり、彼氏に...
-
スキーに行く時の持ち物はなん...
-
「スキーを滑る」とも言えるの...
-
最近はスキーやスノボーやる方...
-
修学旅行スキー
-
ミッドスキーはなぜ初心者用に...
-
3月末に子供連れでスキーに行く...
-
30代男、スキー初心者にお勧め...
-
スキーが上達する、筋トレ&ス...
-
スキーの安売りは,例年いつか...
-
大阪から行ける・・・
-
スキーケースで硬い輸送用のも...
-
スキーの防寒具
-
スキーの荷物を少なくするには
-
スキー宅急便は日にち指定でき...
-
スキーに詳しい方に質問です! ...
-
スキースクールのランクって?
-
スキー初心者ですが何日くらい...
-
スキーウェアとスノボウェアの違い
-
スキー場での英会話 レッスン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミッドスキーはなぜ初心者用に...
-
初めての電車での子連れスキー...
-
スキーが下手で終わり、彼氏に...
-
スキー用グローブの代わり
-
スキーウェアの下って何を着れ...
-
スキー初心者ですが何日くらい...
-
30代スタートでスキーが出来る...
-
今のスキー場、花粉は飛んでま...
-
家内のスキー好きについて(女...
-
「スキーを滑る」とも言えるの...
-
スキーの荷物を少なくするには
-
スキー場で雪遊びするときの服...
-
スキーの苦手な彼女と、ウィン...
-
還暦過ぎのスキーヤー(1シーズ...
-
修学旅行スキー
-
スキー場に入る時の服装について。
-
小学生の子どもが学校のスキー...
-
中高年のスキーサークルを探し...
-
スキーを入れるケースが無いの...
-
渡る世間は鬼ばかり 2009.2.2...
おすすめ情報