dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心友ってどこまで話していいものだと思いますか?
本音を言うかどうかではなく、
僕は(女です)相手に迷惑になるのではと思い
いつでも相談してねと言われて、
ほんとにしたいからしてるけど、
迷惑掛けてるかもって思うと、
またストレスになってしまいます
今回その子にリスカのことを相談したら、親身に
少しずつ自分のペースでいいから、
辞めてこ?
って言ってくれて、悲しませないためにも止めなきゃって言う思いと
迷惑かもな
っていう思いが混ざり結局リスカを
やってしまいます

逆にその子の相談も聞いてるけど、
私ばっかりと思ってしまいます

長文失礼しました
早めの回答お願いします

質問者からの補足コメント

  • すみません
    文中の相手は、心友です

      補足日時:2018/02/26 22:19

A 回答 (4件)

お友達は本心からあなたの相談を受け留めていると思いますよ。


その子に悪いと思うのなら、まず自傷行為はやめましょう。
それを知ったら悲しみますよね。
心からやめて欲しいと言ってもあなたには届かないのかと。
ご自分を大切にして。
お友達の誠意を大切にして。
友情を大切にしてください。
親身になって心配してくれる心友なんてそうそういませんから。
迷惑かなってストレスにするんじゃなく、その子の気持ちに感謝して報いなきゃ。ね。
強くなって。お友達のためにも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
スグには止められないかもですが少しずつやめて、その子にも恩返しできるようにして行こうと思います

お礼日時:2018/02/27 18:59

悩みが、自分で解決で気ないのに、人のぶんも、入って来ちゃうのかな、男の人もリスカするんですね、女子だけだと思っていました

    • good
    • 0

その友達は本気であなたと向き合おうとしているのではありませんか?



あなたが、友達として好きだから…

だから、その友達に対して申し訳ない気持ちでいっぱいであるのならば自傷行為をやめましょう。

相談されるのは
信頼されている証拠ですよ。

ここから1歩ずつでも構いません。
前に前に力強く進んで行って下さいね。

自身を大切に!
仲間を大切に!
そして、もういいや…自傷行為をしようという悪い気持ちに負けないように!!

頑張って!!
    • good
    • 0

相手って誰?


主語がないと分かりにくい…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!